雑記

爆弾低気圧

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 
 台風並みの爆弾低気圧の影響は 交通機関に大きなダメージを与えたようです。

悪天候に強いはずの新幹線もさすがにあの強風には勝てなかったようです。
東京での研修会に出席できるか不安でしたが、何とか運行しているとのこと。
但し、盛岡や秋田行きの新幹線が不通となっていましたから ダイアは大きく乱れていました。
 仙台駅では緑の窓口や精算窓口には(今まで見たことの無いような)長蛇の列!
私の乗った新幹線も 実際には3時間遅れのモノでした。
出発して一安心していましたが、到着直前になっての足止めを食らいました。
出発できない新幹線でホームがいっぱいとなっていたことがその理由です。
上野の少し手前から東京まで 40分ほど要することになってしまいました。
東京駅は 仙台駅以上の混雑ぶりで ”ごった返し”ていました。
駅員の方に詰め寄っている方も…
幸い 研修会には間に合いましたので ホッとしました。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

研修会 in 大阪

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 
 本日 大阪日帰りの研修会にスタッフと参加してきました。
昨日は 大学時代の顧問の教授の退官記念パーティーだったのですが、課題が残っていたので お酒を飲まずに(「身体の調子でも悪いの?」なんて聞かれちゃいましたが)歯科医院へ戻り、月末の整理とレポート作成に励みました。お陰で帰ってきたのは午前2時過ぎ、7時半の飛行機でしたから 6時半には家を出て・・・(チョッと辛かったかな?)
天気が良かったので富士山を眺められました!
 この年になっても 面白い研修会を受けられることは ありがたいことです。
またまた課題が出たのですが、これは一夜漬けでは出来ない課題で 強い意志を持って臨まなければなりません。
 新年度ですので 保険点数の改定に伴って 多少煩雑な事務作業が増えそうです。
 今週水曜日には 月1回の研修会もありますから その課題も・・・ 頑張ります!

IMG_1694 resized

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

退官記念パーティー

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日は 大学のクラブの顧問をしてくださっていた教授の退官記念パーティーがありました。
私は前OB会会長を務めたこともあって あいさつをしましたが、実は退官なさった教授は 高校、大学は勿論のこと(?)中学までも同窓ということもあって 懇意にして頂きました。
教授という立場にも関わらず、オープンな性格なので私が学生時代からも気兼ねなく(こちらが恐縮するほど)話かけてくださいました。
 このパーティーで隣りに座っていたのは 私の前のOB会会長でFBのお友達でもあります。毎日のように情報のやり取りをしているので 直に顔を合わせるのは変な感じでもありましたが、お互いの日頃の様子を熟知(?)しているだけあって 話のつじつまがあってとても楽しい時間を過ごすことができました。
 実は自宅も比較的近くなので ”近いうちに飲みましょう!”と相成りました。
 

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

”なまはげ”募集

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 秋田県の男鹿市観光協会は、”なまはげ”の成り手を募集しているようです。

県やJRが主催する観光PRイベントでの、なまはげパフォーマンスや、スポーツ大会への参加、なまはげお出迎えサービスなどが主な仕事で、パソコンのスキル(エクセル、ワード)と普通自動車免許が必要なようです。
フルタイム勤務で、月給は20万5800円、年齢不問・週休2日とのこと…

今回の求人は、男鹿市の緊急雇用創出事業を活用したもので、男鹿市在住の、東日本大震災の被災者および2011年3月11日以降に離職したひとが対象のようです。
「秋田県内在住でなまはげを演じたことがある方。男鹿の観光を盛り上げていきたいという方。なまはげに熱い思いをお持ちの方」を募集しているようです。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

交通渋滞の原因は?

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日の朝は普段より早く家を出たのですが、予想以上に渋滞していて到着はいつもと変わらないくらいでした。
小中学校も春休みに入ったことで 「月曜日と云えども比較的空いているのでは?」と思っていたのですが、その渋滞ぶりにチョッとビックリしていたところでした。
その原因は 昨日の早朝にあったガソリンスタンド強盗によるものだったようです。
混雑のポイントにはパトカーが3台ほど止まっていたので 交通事故かと思っていたのですが、事故を起こしたと思われる車両が見あたらなかったので チョッと不思議な感じがしていたのですが…
 そこのガソリンスタンドは通勤途中によく利用していたところですが、震災後にリニューアルオープンするまでしばらく閉店していたこととセルフになったため ずっと利用したことがなかったのですが、先週 立ち寄ったばかりだったのでチョッとビックリしました。
セルフになって24時間営業するようになりましたから、さらに年度末ですから このような事件が起こってしまったのでしょうか?
(現金の被害額を聞いて さらにビックリしました。)

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

春分の日を過ぎたのに

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 春分の日も過ぎたのに 今 外はしっかりと雪が積もっています。
10cmぐらいになっているのでは?
「明日の朝は雨に変わるので 雪が積もったとしても 路面の雪は溶けるでしょう!」といった今朝の天気予報も外れそうです。
明日の朝はしっかり雪道対策をしなければならなそうです。
(駐車場の雪かきも…)

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

ベガルタ仙台 開幕2連勝!

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ホーム開幕戦のF・マリノス相手に 2-0で勝利!
強豪チームとのアウェイでの勝ち点3は 大きな自信になると思います。
次節は 浦和レッズとの対戦 これまたアウェイですから 要注目です。
但し、センターバック二人の負傷交替(?)は気がかりです。
今週の練習後にハムストリングを気にしていた鎌田選手、前半小野選手にタックルしたときに違和感を感じた上本選手の二人!
 その後交替した松下選手やセンターバックに下りた角田選手、ボランチのケアで投入した武藤選手が、頑張っていい仕事をしてくれたようです。
 エース梁選手がいない中での開幕2連勝!
太田選手がフリーキックでも守備への切り替えもキレがあるようで 「チームのエンジンになってくれている」と手倉森監督が評価していました。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

3月の雪

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 朝起きたら路面が濡れているので「雪が降ったんだな?」ぐらいにしか思っていなかったのですが、出勤のために外に出てみると”ぼた雪”になっていました。
さらには 駐車場前には数センチ積もっているではありませんか!
「これは予定外の雪かきが必要か?」と急いで歯科医院へ向かうと 泉の方では雪もそれほど降っていませんでしたし、積雪もほとんどありませんでした(ホッ!)

 3月のまだ半ばですが、現時点での(仙台の)降雪量は既に5番目の多さのようです。このままならば確実に順位が上がってしまうでしょうね?
3月は比較的暖かいとの長期予報でしたが、またもや…
確実に春は近づいているので もうしばらくの辛抱ですね! 

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

あれから一年

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 政府主催による東日本大震災の犠牲者追悼式が国立劇場で営まれました。
震災発生時刻の午後2時46分、参列者全員で黙とうをささげ、犠牲者の冥福を祈りました。
私は歯科医院で 家内と息子たちは自宅で黙祷を捧げました。
4日に東大病院を退院されたばかりの天皇陛下も皇后陛下とともにご出席され、哀悼のお言葉を述べられました。

TV各局では 当時の映像を含め 被災者へのインタビュー等が一日中 流されていましたが、揺れの大きさが分かる映像や津波が町をのみ込んでいく様子を見て あの恐怖が蘇って気分を悪くした方々もいらっしゃったのではないでしょうか?

震災後に降り出した雪は まもなく止みましたが、今夜の雪は明日の朝まで降り続けるようです。
あの日は ガソリンが少なかったため(また大渋滞のため) 車を歯科医院に置いて自宅まで歩いて帰りましたが、晴れていて良かったです。町の明かりが消えていたため 星空がキレイだったことを今でも思い出します。

それにしても 復興は勿論のこと 復旧さえもまだまだと云う映像を見るにつけて 震災の被害の大きさを痛感させられると同時に 政府の行動の遅さがもどかしくなってしまいます。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

南岸低気圧

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

昨夜遅くから降り始めた雪で 今朝は一面の銀世界。
本来は 明け方から雨に変わるはずだったようですが、日本列島を挟む二つの低気圧のうち 南側の低気圧(いわゆる南岸低気圧)の勢力が強かったため 寒気が入り込み 雪のままになってしまったようです。
早めに歯科医院へ来て 雪かきをしたのですが もう既に積もってきています。
昨日も駐車スペースが狭くしていた雪の塊(ほとんど氷に近くなっていました!)をようやく 砕いたのですが…
 気温の上昇で雨が流してくれることに期待しましょう!
但し、今夜の雨は季節外れの豪雨となるようで 3月1ヶ月分の降水量を1日で軽く上回ってしまうほどのようです。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。