0年 0月 の投稿一覧

月食

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 2010年の元日の早朝に部分月食が見られそうです。
日本の歴史上、元日に起こる月食は初めだそうで
満月の縁のほんの一部が欠ける微妙な部分月食とはいえ、肉眼でもはっきりとわかる現象なので、ぜひ眺めて見たいところです。
 食が始まるのは午前3時52分頃、終わるのは午前4時54分頃で、食の最大は午前4時23分頃とのこと。
多分 夜通し起きていれば見られそうです。
 2010年は、6月26日に部分月食が、12月21日には皆既月食が起こり、それらすべてが日本で観察可能という珍しい年だそうで 次が2029年、その次は2094年までないようです。
 珍しいというと余計に見たくなりますね!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

ベガルタ仙台 決勝進出ならず

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日のサッカー天皇杯の準決勝で ベガルタ仙台はガンバ大阪に1-2で敗戦し、元日の決勝進出はかないませんでした。
1点差でしたが、実力差は歴然としていた感じです。手倉森監督もスピードが速く、一枚も二枚も上だったとコメントしていました。
来シーズンJ1に復帰するベガルタにとって トーナメントでJ1の4チームと対戦したことは貴重な経験となったことでしょう。
国立競技場でも 約一万人のサポーターが集まって金色に染まった光景は印象的でした。
但し、先に行われた静岡スタジアムでの名古屋VS清水戦が延長で決着がつかずPK戦までもつれてしまったため 30分近くも生中継されなかったのは残念でした。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 

赤ちゃんの虫歯予防

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 「みやぎ県政だより」の中に”ママになる前からむし歯予防”~赤ちゃんの歯をむし歯から守ろう~  の記事がありました。

 妊娠中から始まる「むし歯予防」
 生まれた赤ちゃんの「むし歯予防」
 家族で取り組む「むし歯予防」の3項目についての記載がありました。

 むし歯予防の3本柱としては
1.歯みがき 2.フッ化物の応用 3.食生活の見直し
が挙げられていました。
 ”感染の窓”として周囲の大人からのミュータンス菌がうつっていくことが話題に上ることが多いですが、小さいうちから甘いものを与えないことはかなり重要だと思います。甘いものは美味しいですから 一度その味を覚えてしまうと後で制限するのはかなり難しくなってしまいます。
また 正しい姿勢で食事を取ることは だ液の分泌を増やす意味でも重要なので常に意識していただきたいところです。(これは 成長期の子供や大人の方にも当てはまります。)

尚 県政テレビ「週刊とれたて!みやぎ」で放送の予定です。
(放送日 1/4(月)午後7:55~、再放送 1/9(土)午前5:55~)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

年末

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 当院の今年の診療も明日の午前中を残すのみとなりました。
今月は特に時間の経つのが早かったです。
11月の改装でユニットを一台増やしたために より忙しくなったことも影響していると思われます。今月からは 東北大学歯学部の先生方に 週末手伝って頂いたので多少待ち時間を少なくすることができたと思います。
来年からは さらに努力して スムーズな診療ができるように心掛けていきたいと思っておりますので どうぞよろしくお願いいたします。

 明日の午後から1/4(月)まで 休診とさせて頂きますが、私個人としては年末年始には やることが山積していますのでゆっくりは休めないと思います。(残念!)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

フィギュアスケート 五輪代表 決定

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 フィギュアスケート全日本選手権が行われ 来年2月のバンクーバー冬季五輪代表が決まりました。
注目を集めた女子ですが、浅田真央選手が4年連続4度目の優勝を果たし、初の五輪代表に決定しました。
タラソアコーチがロシア大会のため来日していませんでしたが、プログラムの難易度を下げて 見事200点越えでの優勝でした。
世界大会ではないために(?)点数の付け方が少し甘い感じがしましたが、内容的には今までの不振を払拭するような出来栄えでしたので 五輪代表選手を選考する上では良かったのではないでしょうか?
 特に目を見張ったのは 女子選手の選手層の厚さです。ジュニア世代で有望な選手が目白押しでした。特にジュニアGPで優勝した15歳の村上選手は シニアの最終組での滑走となり かなりの緊張を強いられたと思いますが、貴重な体験となったことでしょう。
 男女ともに バンクーバー五輪でのメダルが有力視されていますので 今後はマスコミ報道等によるプレッシャーと戦うことになるでしょうね?

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

神社参拝

 川内市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 神社参拝の作法として 「二礼二拍手一礼(にれいにはくしゅいちれい)」
がありますが、これはあくまでも神社側が定めた一般的はもので 伊勢神宮での八度拝(はちどはい)や出雲大社の四拍手(よんはくしゅ)など独自の作法を続けているところもあるようです。

 正しい「二礼二拍手一礼」とは
1.姿勢を正す
2.深いおじぎを2回する
3.両手を肩幅くらいに開いて2回手を打つ
4.最後に一回おじぎをする
 
 また、手水(てみず)の正しいやり方は
1.右手でひしゃくを取って水盤の水をくむ
2.くんだ水で左手を洗う
3.ひしゃくを左手に持ちかえ、左手に水をためて口をすすぐ
4.ひしゃくに残った水で柄を洗う
 とのことです。
ひしゃくの柄を洗うのは知りませんでした。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

Windows7

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 診療報酬を請求する際の診療報酬明細書(レセプト)は 2011年にオンライン化が義務づけられていましたが、民主党政権になって義務化ではなくなりました。
オンライン化に伴い ソフトやハードに設備投資が必要なため助成金制度もあったのですが、これも削減されてしまいました。
但し、レセプトに関わっているメーカー各社はオンライン化のためのソフト開発を進めてきたので 今までのソフトのサポートが終了となってしまいます。
結局 少ない助成金で(総額が減額されたので助成を受けられない場合もあります)新しいソフトに変えなければならなくなりました。
 当然ながらハードもそれにあったスペックを選ぶことになったのですが、Windows7が好調なせいでしょう(?) PCの心臓部に当たるCPUが不足しているのです。
余計なソフトがない カスタマイズできるPCメーカーのWebサイト等では コストパフォーマンスの高いCPUやハイスペックのCPUなどは軒並み”入荷待ち”の状態となっています。さらにはその入荷予定も未定なので他のものに変えざるを得ません。
 台湾などのメーカーの台頭によって PCの価格も昔から比べるとかなり下がってきていますが、ここでも”デフレスパイラル”があるのでしょうね?
 私が 一番最初に買ったノートPC(Windows3.1)なんて 20年近く前になりますが、40万円近かったですからね!(勿論 ローンでした)
決断するのに かなり迷ったことを今でも鮮明に記憶に残っています。
(今でも 同じ値段ならかなり迷うことは同じですけど…)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

ただ咬むだけでなく3

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 「ただ咬むだけでなく」に関して 唾液の働きに関して

1.細菌の発育を抑制する(殺菌作用)
2.食べ物を飲み込みやすくする
3.デンプンを分解する(消化酵素アミラーゼの働き)
4.味わいを敏感にしてくれる
5.口の中をなめらかにして乾燥を防いでくれる(潤滑油の働き)
6.唾液がホルモンとなって脳に働きかけて皮膚や歯、胃腸や血管などの細胞を増やしてくれる
7.神経節や神経繊維(せんい)の成長を促す

ちなみに欧米人は デンプンを分解する酵素(アミラーゼ)がありません。
お米を主食とするアジア系人種はほとんどの人がもっている酵素です。
また 味に敏感になるために塩分も控えめになって高血圧の防止にも繋がります。
 
 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

忘年会

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日は 診療を少し早めに終了して 当院の忘年会を行いました。
衛生士学校の学生アルバイト3人を含め 総勢9名(勿論 8名は女性です。)
写真を見て頂ければ その様子を窺い知るのは容易だと思われます。

IMG_8842_edited refined

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

ただ咬むだけでなく2

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日の続きです。
咬み方が重要だという話しです。

”チョッピング”ではなく”グラインディング”

”チョッピング”とは歯を単に上下させるだけの咬み方
”グラインディング”とは 臼歯(きゅうし)本来のすり潰しながら咬む「臼磨(きゅうま)運動」です。

 グラインディングにより 上下の顎の骨は(アーチが)大きくなり乳歯よりも本数が多く大きな永久歯を受け入れるスペースを確保することができます。
さらにグラインディングを続けると バラバラの方向に生えてきた歯が上手く咬みあるようにキレイなアーチを描くように並んでくるのです。
つまり 正しい咬み方(グラインディング)をすると歯並びが良くなるのです。
当然 良く咬むことで だ液もたくさん分泌されるので 虫歯にもなりにくくなります。(キレイに並んでいるので歯みがきもしやすいですし…)
 縄文人と現代人では 顎の大きさそのものは変化なく、(縄文人の歯は垂直に生えているのに対して)現代人は歯が内側に傾斜しているので アーチが小さくなっているという研究報告もあります。

 昨日もコメントしましたが、だからといってむやみに固いモノを食べることは誤りですので注意してください!

  にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。