0年 0月 の投稿一覧

郵便物&宅配便

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 個人宛の郵便物や宅配便等もスムーズに届くようになりました。
先日も横浜からの宅配便が翌日には自宅に届いたので お礼を兼ねて連絡をしたら 「もう着いたの?」と驚かれましたし…
少し前には 営業所留めになっていてそれを受け取るために 数時間並んだとか、仙台営業所行きのはずが何故か若柳を経由したためにかなりの時間を要したりしていましたから 物流もかなり正常に近く落ち着いてきているようです。
 それとは対照的に 震災直後から正常に届いていたのは カードの請求書等です。電気の復旧する前からだったように記憶しています。
(「水も出ないような状況に請求書なんて…」)

 1Fのファミリーマートも9~19時まで短縮営業を再開したようですが、肝心の商品がなかなか入荷しないようです。

本日のグッドニュースとしては ガソリンを満タンに入れることができたことでしょうか!(それも10分程度しか並ばずに済んだのはとても良かった!)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

出版物

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 岩手、宮城、福島は 出版物が届かない空白地帯になっているようです。
地震の影響で 書店そのものも無くなってしまったところもあり、雑誌等の出版物を割り振りするPCのデータもメチャクチャになってしまったようです。
また 仙台まで届けても帰りのガソリンが入手困難だとか…
(いつも歯科医院の月刊誌や週刊誌を届けてもらっている書店の方から聞きました)
そのために 現在 当院の待合室にある雑誌等は 3/11以前のもので 週刊朝日はその”3/11号”です。
24時間営業となった”SEIYU”でも雑誌のコーナーは 震災の前のままでした。
物流が大分回復したのに 出版物だけが取り残されているようです。
(書店の方は 子供たちのために(?)山形まで行って ”週刊ジャンプ”を1冊だけ入手してきたようです。そして”立ち読み可”にしてくれたようで うちの次男はしっかり1時間立ち読みしてきたようです…)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

復旧

  仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今朝の地下鉄とバスとの連絡は昨日よりもスムーズでした。宮城交通の臨時バスは見かけませんでしたから 自前の市バスのみで運行できるに変更したのでしょうね?
仙台方面へのシャトルバスに並ぶ行列の長さは 昨日の半分程度まで改善されていました。(但し、昨日の泉中央のバス停は今までの数倍の行列で バスでの移動を諦めた方も多かったようです。)
 また 昨日から”SEIYU”も24時間営業を開始しましたし、近所の飲食店もだいぶ明かりが灯るようになってきました。
私の実家では日曜日にガスも復旧し、生活も震災前に戻りつつあります。
後は ガソリンと灯油が不足しているのが心配の種となりました。
 ここで注意しなければならないのは 仙台市の下水処理能力がかなり落ちていることです。今までは断水があったり、ガスが止まっていたためそれほど問題にはなっていなかったようですが、ライフラインの復旧に伴い、生活排水の量も格段に増えますからね。
トイレに関していえば トイレットペーパーの処理が大変なのでなるべく量を減らしてほしいようです。そうなると洗浄付き水洗トイレは役に立ちますよね?
(以前のブログで”無駄の極み”のような表現をしてしまいましたが、撤回しなければなりません。)
自動車道を始め、JRなどの鉄道も目処が立ってきたのはうれしい限りです。
この復旧の流れに水を差すような大きな地震が起きないことを祈るばかりです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

バス2

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日から仙台市地下鉄の本数が (朝のラッシュ時等)8分間隔から6分間隔と増えました。おかげで地下鉄の混雑は大分解消されて感じです。
また、バス乗り場が変更となって(増発した地下鉄に応じて?)宮城交通も”臨時”で市バスの本数を補うべく シャトルバスとして運行していました。
朝の地下鉄八乙女駅でのバス停は いくらか行列の長さが短くなったようにも思えましたが、それでも異様な光景です。
今朝 地下鉄乗車中にM6.5の地震があったようですが 揺れには気づきませんでした。但し、私を含めて乗客のあちこちから”緊急地震速報”のアラーム音が流れてので分かった次第です。幸い地下鉄も止まることなく、多少遅れたぐらいで大きな支障はありませんでした。
でも地下鉄で列車が止まり、停電でもしたら怖いですね。 

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  

CM

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 東日本大震災以来 一般のCMが自粛されており その代わりにACが流れ続けています。
その中で 苦情が殺到しているのが”子宮頸がん啓発キャンペーンのCM”で 出演している女優の仁科亜季子親子がブログでその悲痛な思いをアップしていたようです。
 元々 昨年から放送されていたようですが、地震発生後から大量に流れたため、「内容がこの時期にそぐわない」「しつこい」と云ったようなクレームが殺到していたようです。
 CM放送は各局の判断によるモノなので 出演者である仁科親子を責めるのはお門違いなのですがね…
このところすっかりあのCMを見ることが無くなりました。
 逆に さらに頻度が上がったのが「ポポポポ~ン」の”あいさつの魔法”のCMです。
イヌ、ウサギ、ワニ、ライオン、ウナギ、マウスは 分かるけど 他のスカンク、マンボウ、(小さな)マウス、サイはどんなあいさつと結びつくのか 分からなかったりしますが、ACのHPには勿論バッチリ出ています。こちらをクリック!
 さらには フルバージョンはYouTubeで こちらをクリックすればご覧になれます。他にもいろいろな編集バージョンも…

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

バス

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今のところ 通勤は地下鉄とバスを利用していますが、よく考えてみると市バスに乗ったのは数年ぶりだと思います。
(もしかしたら開業して以来乗っていないかも知れません。)
先日は シャトルバスがなかなか来なかったので”市バス”ではなく”宮城交通”(”ミヤコー”と同じ?)に乗りました。
(宮城交通は仙台市内だけでなく 県内を網羅(?)しているバスです。)
これは多分20年(もっと?)ぶりだと思います。
当然ながら(?)乗り方を忘れていて 整理券もとり損なって 支払いの際の両替も運転手さんに聞きながら…といった具合でした。
シャトルバスは無料なので同じ距離でも ミヤコーの方が運賃が高かったのは支払いの時に気づいた次第でした。
 市バスに関してですが、これは運転手さんによってアナウンス内容やハンドルさばきorブレーキングにかなりの差がありますね!
(その差にはチョッとビックリしましたが、バスに乗るたびに「この運転手さんはどんなアナウンスをするのか、またどんな運転をするのか」密かな楽しみ(?)となっています。)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 
 

東日本大震災5

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今回の地震を境に変わったことは多々あります。
自転車で移動する人やリュック姿の人の数が非常に増えましたね!
(私も通勤が車ではないのでリュックです。今時”リュック”って言うのかな?)
後は夜のネオンが格段に少なくなっているので街全体が暗い感じがします。特に 歯科医院の周りでは 1Fのファミリーマートや隣のヨークベニマルの明かりが消えてしまっているので 夜はやけに暗く感じます。
 それから 今まで一度も利用したことの無かった小さな商店で買い物をする機会が増えました。今では物流が復活しつつありますから スーパーでもあまり並ばずに商品を買うことができますが、少し前では所謂”穴場”的な存在で比較的容易に(並ばす、品数の限定もなく)入手するのには好都合でした。
但し、残念なのは明らかに法外な(?)値段の設定をしていたところも多々あったことです。
まあ 需要が供給量を遙かに上回っていたので致し方ないのでしょうけど…
 驚いたのは 今日のニュースで「仙台市では食品が不足しつつある」と報道されたことです。ちなみにダイエーでは 品薄のパンや乳製品も普通に売られていたようなので…

 余震も心配ですが、福島原発の影響で いわき市ではもっと大変なようです。避難により人口が減少したために また放射能を恐れて近寄らなかったりで 仙台よりも生活物資が届かないようですから…
 東京電力さん 何とか 頑張ってください!お願いします。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 

 
 
 
 

東日本大震災4

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。 

 本日 11日ぶりに当院で診療を行いました。
実は 診療そのものは 日曜日に泉中央の同級生の歯科医院を借りて4人だけ診察したのですが、勝手が違うのでとてもやりにくかったです。スタッフも同伴してでしたが、同様に感じたようです。(勿論、休みの日に出勤して快く診療室を貸してくださったことにはとても感謝しております。O先生 ありがとうございました!)
 日曜日に建物の安全性が分かったことで 昨日急ピッチで院内を整備して 本日の診療にこぎ着けることが出来ました。歯科材料店の方やメーカーの方の協力があったのですが、スタッフの頑張りが大きかったです。
 お陰で本日の診療は大きな問題が無く進めることが出来ました。
この調子なら 思ったより早く震災前のペースに戻すことが出来そうです。

 残念がっているのは 家内です。ここ10日間は家族揃っての夕食を取ることが出来たのですが、それが出来なくなりますから… 
単に 家族団らんがうれしいのではなく 片付けが一度で済んでいたことがうれしかった?

  にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 
 

東日本大震災3

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 現在 歯科医院までは地下鉄とバスで通勤しています。
(台原まで地下鉄 そこから八乙女まではシャトルバスです。)
台原駅では地下ホームでも 地上のバスプールでも交通局の職員が乗客の誘導に当たってくれますので 混乱することはありませんが、混雑の程度は相当なモノです。
(幸い 私は逆方向なのでそれほどではありませんが…)
それから ガソリンが無いはずなのに 朝の道路の渋滞は地震前よりもひどいくらいです。
しばらくは (重い荷物を運ぶ時意外)車通勤は控えようと思っています。CO2も減らせますし、健康にも良いはずですから!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

東日本大震災2

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

自宅のPC(インターネットorサーバー?)の調子が悪く,スマートフォンからの投稿です。
今回の震災で 水、電気、ガス等の重要さを痛感いたしました。
特に水の大切さには痛感させられました。
単に飲料水だけではなく、トイレや洗濯、洗いもの等々…
(トイレが流せないのは、本当に大変ですね!)
ライフラインが絶たれている状況下での゛洗浄機能付き暖房便座゛の贅沢さも考えさせられました!
電気も有りがたいですね!(ろうそくの灯火の夜も一晩経験しました。)
また、誰もがコメントしていますが、停電の夜の星はとてもきれいでした。
多くの犠牲者がいますから「天罰」という表現は適切ではないと思いますが、今回の震災を教訓として生活すべきだと身をもって体験することとなりました!

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。