雑記

陽気

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今日明日は 最高気温が15度近くまで上がるとの予報でしたので 厚手のコートから薄手のコートへと衣替え(?)してみましたら… 結構 寒かったですね。  
本日は(当院が午前診療でしたので)午後2時過ぎに外に出る機会があったのですが、暖かかったです。ちょうど桜が咲く頃の気温のようで 日差しもあったため より暖かく感じました。
この天気は明日まで続くようですが、花粉症の人たちにとっては とても辛い季節のようです。(5月ぐらいまで続く方もいらっしゃるようですし…)
花粉症の症状が強いときには 慢性的な歯周病の炎症が強まって歯ぐきが腫れたりすることがあります。花粉症が落ち着いてくると 歯肉の炎症も治まってきたり…
 身体の抵抗力が落ちたときなどには 本来は身体を守るための免疫反応が過剰に働いてしまい、かえって悩まされることは良くあることです。
 

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

春近し?

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今朝の日差しは 春が近づいてきたことを感じさせるものでした。(但し、一陣の風は冷たかったですが…)
先日 関東地方が2年ぶりの積雪で交通機関が麻痺してしまったようですが、これも太平洋側(南岸)を通過する低気圧の影響ですから 春が間近な証拠なのでしょうね。(低気圧の進路が予想より南側だったため 北からの寒気を呼び込む形となって気象予報士の予想を外す結果となったようです。)

 私は 毎朝 歯科医院の着いたら 駐車場のゴミ拾いをするのですが、
 日中の気温が上がったことで 除雪の結果 集められていた雪も大分 溶けました。すると 今まで雪に埋もれていたある一カ所からタバコの吸い殻が出てくるわ、出てくるわ…(銘柄も数種類、複数本)  
 これも 春の訪れを感じさせるモノなのでしょうね??

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

県民性相性診断

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 最近できた都道府県別の相性診断が簡単にできるページです。
県民性相性診断
育った環境(気候や食生活等)により特徴的な県民性がありますが、昔に比べて人の移動や食品の流通が活発ですし、何よりも一人一人の個性の方が重要なウエートを占めているでしょうから まあ 遊び程度に考えて方が良さそうです。
 (ちなみに 私と家内は 6点中5点でした。)

 しかし、日テレ系の番組「秘密のケンミンSHOW」を見たりすると まだまだその土地独自の風習や食文化があって面白いですよね!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

新年会

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日は 泉区歯科医師会の新年会でした。
何故 今頃?と思われる方が多いと思いますが、その前の週には仙台市歯科医師会の新年会、さらにその前の週には大学(歯学部)宮城県支部の同窓会、さらにその前の週には宮城県歯科医師会の新年会となっていますから 仕方がないのでしょうね?
毎年 2月の建国記念日辺りに開催されるのが恒例となっています。
仙台市議や宮城県議の方も出席なさるので 丁度良いのでしょうね?
 もう既に帰宅していますから 飲み会があるときの方が(無いときよりも)帰宅時間が早いのは健全なのでしょうか?
 実は 明日の早朝にすることがあるので 意識して早く帰宅したのですが…
(いつも大変お世話になっている先生もご一緒だったので2次会に行かなくて済みました!)
これで明日 予定通り行動できそうです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 

KAGEROU

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 齋藤智裕氏の「KAGEROU」読みました。
そうです。第5回ポプラ社小説大賞受賞作です。
芸能界引退発言をした(?)水嶋ヒロ氏が本名で執筆した本として またその内容も発売まで公開されることなかったため 売れ行き絶好調だった本です。
いろいろな評価がありましたが、これを原作として映画化する それも水嶋ヒロ氏が監督(?)兼主人公役で 芸能界復帰作となるならば元の芸能プロダクションも文句は言えないだろうというようなまことしやかな噂も流れている 状況のようです。
 こんな噂が流れているので ”出来レース”のような批判もあったようです。

 私個人の感想としては… 
 
 作者が両極端な芥川賞受賞作 2作も読んでみて感想を述べてみたいと思います。

 (「KAGEROU」は歯科医院の待合室に置いておきますので 興味のある方はご覧になってみてください。)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

立春

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今日は”立春”らしく 全国的にも穏やかな天候につつまれそうです。
気温も上昇し3月並みの暖かさになるようですし、週末もこの天気が続くとの予報です。
このところ寒さが厳しかったせいか ホッとする感じがいたします。
日も長くなりましたし、朝日の日差しも強さが増してきた感じです。
 但し、日陰では先日の雪かきで集められた雪の塊が残っていますし これから”寒の戻り”もあるようですから まだまだ 春は遠いのでしょうね?

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 

今シーズン一番の積雪

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今日から2月 寒さも一段落するということでしたが、朝起きてみて「雪が積もっている」のには参りました。
天気予報では 確かに雪マークが付いていましたが、まさか積もるとは思っていなかったので チョッとビックリ!
慌てて(いつもより早く)家を出てきましたが、道路は渋滞し、一部ツルツル路面になっていたりして 普段の倍の時間が掛かってしまいました。
 歯科医院の駐車場の雪かきは (先日の雪と違って)水分を含んで重めでしたし、積雪量も今シーズンで一番(仙台で9cm)でしたから 重労働でした。
 
 私立高校や東北学院大学の入試のある日に 雪が降っても積もらなくても良さそうなのに… 今年の受験生には雪男or雪女がいるのでしょうか??
(学院大の職員の方が 朝早くから周辺道路の雪かきをしていました。)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

最低気温

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今日の仙台の最低気温には驚きました。
な、なんと”-7℃” 前日の予想では”-4℃”でしたので 「歯科医院の水抜きをしないでも良いかな?」なんて思っていたのですが、やっておいて良かったです。
(雪も降ることだし、放射冷却は起こらないだろうなとタカをくくっていたのですが…)
 昨日も診療後 事務処理をして帰宅しようと表に出てみたら 一面の銀世界でビックリ!寒かったおかげで 車に積もった雪は軽くて雪払いも楽でしたが…

 本日 歯科医院に来てみたら(案の定)駐車場は車の乗り入れで圧雪状態でした。
踏み固められた雪は 簡単には除雪できませんから 融雪剤を撒いてしばらくしてから…(その間 事務仕事&技工)

 明日の朝の最適気温も”-4℃”ですから 勿論 水抜きをして帰ります。
2月になると この寒さも少しゆるむようですから ホッとしますね?
(とりあえず 明日の朝には雪が積もっていないことを祈ります!)
 

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

DeAGOSTINI

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ”DeAGOSTINI”よくTVで宣伝している”創刊号が特別価格でお安くなっている出版社”です。
なんて発音するのかTVの音声だけでは分かりにくいのですが、”デアゴスティーニ”と読むようです。HPでは” Knowledge for life 趣味の扉を開けるパートワーク出版社”と紹介されています。

 今回 「日本の古寺・仏像 DVDコレクション」を買ってみました。
(DeAGOSTINIのモノは初めて買ったのですが)隔週発売で 全70号で完結予定とのこと。創刊号こそ790円ですが、それ以降は1790円ですから… 全号を購入するとなると 結構な金額になります。
現実的には 興味のある号を選択して購入するつもり。
初めのうちは 奈良や京都などかなりメジャーなところ(創刊号 法隆寺、それ以降は 興福寺、東大寺、薬師寺…)ですから 続けて買うことになるでしょうね。 

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

受験シーズン

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今シーズン一番の寒気団の中 センター試験が終わりました。
交通機関の乱れにより 試験の開始時間を遅らせたりするなどの措置が取られた所もあったようですが、大きなトラブルもなく何とか無事終わったようです。
そこで取りざたされるのが 受験の時期です。
何故 (大荒れの天候やインフルエンザ、ノロウィルスの活発な)冬に受験があるのか? 欧米や中国のように9月入学ならば 問題解決になるはず。海外留学や留学生の受け入れにも その方が好都合なのに… 
(先の参院選挙では、自民党が公約のひとつに掲げていたようです。知らなかった!)
 但し、桜の花の舞い散る中での入学式という日本の伝統(?)から 変革するのはなかなか難しそうです。
4月入学は明治政府の会計年度が4~3月に変わったことに合わせたものらしいのですが…

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。