自炊

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 自炊(じすい)と云っても 電子書籍に関するモノです。
「自炊」とは 自分の所有する書籍や雑誌をイメージスキャナ等を使ってデジタルデータに変換する行為の俗語です。
デジタル化を効率化するために 書籍や雑誌を裁断機やホットプレート、アイロン等で分解する行為までも含むようです。
一方で自身では器材を揃えず、書籍のデータ化作業を他人である業者に依頼することを「自炊代行」、「スキャン代行」と呼ぶようです。

 電子化の際 データを「自ら吸い込む」ことから「自炊」と呼ばれるようになったそうです。
アイロンは 製本で採用されている背部分の糊(ホットメルト)を熱で溶かして分断する時に利用するようですし、裁断された本は破棄されることが多いのですが、ネットオークションでは「裁断済」の本が出品されることもあるようです。
 「自炊」の行為そのものは 著作権法上で問題は無いとされていますが、「自炊代行」、「スキャン代行」は著作権との関連で法律的な議論が起こっているようです。 

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*