研修会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 
 土曜日を休診にさせて頂き、土日の研修会に出席してきました。
テーマはいろいろとあったのですが、その中でも味覚と嗅覚との関係は実際に体験してきました。
咀嚼と味覚との関係は既に体験済みでしたので 今回は咀嚼が必ずしも必要ではない”柔らかくて甘いもの”を食材に選びました。
鼻をつまんだ状態で口に入れ 飲み込んだ後に 鼻を解放して味覚や嗅覚がどのように感じられるかをチェックしました。
 味覚は体験や知識によっても大分変化するものなので 個人差は大きいのですが、基本的には鼻をつまんだ状態ではほとんど味を感じないことは共通していました。
飲み込んだ後に 鼻を解放してやるとその味と香りが強く感じられれました。
普通に食べたときよりも 飲み込んだ後に鼻から息を吐くと 香りは強調されます。これは 一度身体に入って暖められたことで香りが強くなったことと 嗅覚を遮断した状態(ゼロ)からの差が大きくなることがそう感じさせるようです。 そのため 普通の状態では感じなかった人工的な添加物の臭いも分かるようになります。
テストフードは コンビニで調達できた マンゴープリン、みたらし団子、水ようかん、ロールケーキ、抹茶クリームをのせたスポンジケーキ、チョコレートエクレア等々でしたが、予想もしなかったような臭いがするモノもありました。
 今回は 目を開けて食しましたが、目を閉じた状態ならば 恐怖感も加わって そう簡単には飲み込めないモノも出てきそうです。
 質が高く美味しいと評判のコンビニのスィーツですが、この食べ方をすると進んで食べようとする気が失せてしまうモノも多くありそうです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. サラフィナ より:

    大変興味深く拝読しました。
    良い香りのものを食べて、鼻から息をしたら更に増幅されるのでしょうか?
    目をつぶって集中したら、更に色々感じそうですね。

  2. まつざき歯科医院 より:

    サラフィナさん コメントありがとうございます。
    身体の中で暖められることで 香りが増幅されますので 良い香りの食品もそうなるはずです。
    但し、香りを強くするために余計な(?)人工添加物が加えられれている可能性もあるので その
    臭いを感じれば (予想外の)チョッと不快な感じがすることもあると思います。

コメントを残す

*