仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
精神科医の樺沢紫苑先生が”樺チャンネル”でコメントしていました。
梅雨時は 日照時間が減少することで セロトニンが減少し、それによってメラトニンも減少することで睡眠不足になることが原因のようです。
これによって 身体のバランスが崩れて 気分が優れなくなってしまうとのこと。
また 外出する機会も減少することで 運動不足になり睡眠の質も悪化してしまうことも原因のひとつ。
セロトニンを生成するには午前中のうちに太陽の光を浴びることが必要で たとえ天気が悪くても 屋外の方が
室内よりも10倍の照度があるので まずは外の出ることが対策となるようです。
(実際には人が順応性が高いので 照度が1/10であってもそうとは感じないようです。)
”雨の日でも 午前中のうちに散歩”が 梅雨時の憂鬱を解消する1つの方法のようです。
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。