たけしの本当は怖い家庭の医学

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

たけしの本当は怖い家庭の医学」では”歯髄炎”がテーマでした。
虫歯が原因ではなく 間違った歯みがきによる歯髄炎が紹介されていましたが、よほど力を入れて研磨剤の入った歯磨き粉をたっぷりつけて磨かない限り ひどい歯髄炎になることはないと思います。
歯髄炎にまでなってしまうと 基本的には神経を取らなければ治りませんが、その一歩手前の”知覚過敏”の頻度はかなり多く認められます。
番組内では 加齢で歯ぐきが下がって歯の根が露出してしまうことが”テッドゾーン”として評価されていました。歯の根が出てしまうことで知覚過敏になりやすくなることは事実ですが、それだけでなく 歯に加わる力の大きさや方向が変わることで
(見た目は変化なくても)「歯と歯ぐきの密着度がゆるむ」ことで 知覚過敏が発症することも多いのです。
 歯に加わる力の変化の原因としては 食いしばりや歯ぎしり、体の抵抗力の低下、ストレス、姿勢の変化、季節の変化などが挙げられます。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*