歯周病とメタボとの関係

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

歯周病とメタボには深い関係があります!

歯周ポケットから血管に侵入した歯周病菌がまき散らす毒素(TNF-α)は インスリン感受性を押し下げ、糖尿病のリスクを高めてしまいます。

 歯周病 → TNF-α → インスリン感受性低下 → 高血糖 → 糖尿病 → 歯周病

といった悪循環となってしまいます。

ちなみに 日本人の歯周病罹患(りかん)率は かなり高いだけでなく、年代が上がるごとに増えていきます。
現在では 国民の約8割が予備軍と云われています。
実は 虫歯のない、歯のキレイなひとにむしろ歯周病が多い傾向もあります。
虫歯と歯周病とはその原因菌が異なるので 虫歯の有無に関わらず歯周病は発生します。
この2つの疾患の背景には 歯みがき、喫煙などの生活習慣、口腔内細菌叢(そう)の違いや全身疾患の状態、遺伝的な要素などがあります。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*