ブラッシング指導

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日は 小学校のブラッシング指導でした。
午前中の診療を早めに終了して 給食が済んだ小学校へとスタッフ4人で向かいました。

プラーク(歯垢)の染め出しをして 実際にブラッシングしてもらうのですが、毎年あるのが 「ベロが赤くなった!」と云って 歯よりも舌みがきに意識が集中してしまうお子さんがいるということ!
「いつまで ベロが赤いんですか?」と質問をうけることはお約束となっています。
 歯科医師による話と歯科衛生士によるブラッシング指導の2部構成となっており、
例えば 1組で私が話しをしている間、スタッフは2組でブラッシング指導を行い、その後 交代して 1組でスタッフが2組で私が…という具合です。
 私は 子どもたちに話をする際に(飽きさせないように)アニメの動画を組み込んだスライドショーにしていますが、昨年まではUSBメモリーか自分のノートPCを持っていって行っていました。
しかし、今年は”USBメモリーもPCの持ち込みも禁止、データをCDに焼いてくればOK”と前日に云われて大慌て!
情報漏洩やウィルスを警戒してでの措置のようでしたが、結局は私が持ち込んだCDを私が教室のPCで操作していたわけですから あまり意味は無かったように思います。

 毎年 ブラッシング指導が終わった直後には ”来年は新たなスライドを作ろう!”と思うのですが、結局は直前にバタバタしてしまいます。
さて 来年は今年の教訓を活かせるか?

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*