研修中です!

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 久しぶりのブログのアップです。

移転先(八乙女4丁目)では 急ピッチ 且つ 確実に ”new まつざき歯科医院”が完成に向かって進んでおります。

 そして我々スタッフは 現在 東京で研修を受けて レベルアップを図っています。

 新しいロゴをご紹介いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

よろしくお願いいたします!

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 久々のブログのアップです。

実は 7月1日に移転することが決定いたしました!
そのために しばらく前から準備を進めてきました。
移転先は 旧セブンイレブンです。

地図上の”ドミノピザ”が現在の当院の場所ですから 地下鉄八乙女駅から歩いていくのにはチョッと遠くなりますが、1Fですので(当院への)階段を上るのが最近辛くなってきたという患者さんには朗報となるかと思います。

 今回の移転に伴って ”ホワイトエッセンス”という全国展開しているデンタルエステも取り入れることとなりましたので 単なる治療だけではなく 楽しみを持って来院できるようなシステム作りを心がけていくつもりです。

 移転に際して 6/25(土)~30(木)の期間 休診とさせていただきますので ご了承くださいますようお願いします。

 移転先map

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

鼻呼吸の勧め

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 久々のアップです。

 昨日は 奥羽大学で ”ひろのば体操” ”あいうべ体操”で有名な今井一彰先生の講演会を聞いてきました。

口呼吸の弊害、本来の鼻呼吸にすることで いろいろな疾病を治すことができる可能性を症例を通して学んできました。
何も道具を使うことなく、どこでも簡単にできる方法なのが良いところです。
当院でも 是非とも 患者さんに勧めていきたいと思いました。

分かりやすいカードも用意しましたので ご案内いたします。

IMG_20160418_0001
IMG_20160418_0002

熊本地震では 大きな余震が続き、不安な日々が続いているところですが、こんな時こそ ”ひろのば体操” ”あいうべ体操”をやって欲しいと思います。 

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

20周年!

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 当院もこの4月で20周年を迎えることができました!
 (平成8年4月3日の開業)
確か 開業日には事前にお願いした方(サクラ)を含めて7名の患者さんが来院されました。
その当時は 今のような”内覧会”などは無かったので (開業時のみ1回だけ許される?)折り込みチラシだけでした。その初日に来院された患者さんは 今でも定期検診で来てくださっています。
 歯科衛生士1名、歯科助手1名と私の3人で始めましたが、今ではその当時予想もしなかった大所帯(?)となりました。

 開業して20年の中で最も大きな出来事は なんと云っても”東日本大震災”です。
当院の建物は”全壊”と認定され、水や電気が不通となり診療ができない期間が3週間ほどありました。
あれから5年が経過しましたが、診療時間中に起きた地震でしたからあの時の強烈な記憶は薄れることはないと思います。 

 これからも 気を引き締めて診療を行っていこうと思っておりますので どうぞよろしくお願いいたします。

 関西の大学教授をしている同級生からお花を頂戴いたしました。
 この場を借りて お礼を申し上げます。 どうもありがとうございます。

IMG_4807 resized

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

プロ野球開幕!

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 
 3/25 セパ両リーグが同時開幕しました。
楽天イーグルスは4年ぶりでホーム開幕、エース則本投手が先制されるものの逆転勝ちし、2年連続日本一のソフトバンクに勝利しました!
昨日の引き分けを挟んでの3連戦目は 2試合連続延長戦の結果 ソフトバンク打線につかまり、一気に7失点を喫して 結果、一勝一敗一分けとなりました。
 3試合とも先発投手が強力ソフトバンク打線を抑えて試合を作れたから良かったのでしょうね?
 但し、今日の釜田投手の好投には 勝ちをつけて欲しかったですね…
 9回裏の2死満塁での嶋選手のバッティングが惜しまれます。(”たられば”ですけど…)

 そして 珍現象!
 3日間 9試合を終えて パリーグのホームラン数は なんと”0(ゼロ)”
 ちなみに セリーグでは12本のホームランが出ています。

 明日の休みを挟んで 29日から対戦カードが変わりますが、2016年シーズン パリーグのホームラン第一号は 誰になるのでしょうか?

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

講演会

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日は 日本歯科大学九段ホールで 加藤武彦の講演会を聞いてきました。
加藤先生は 私が歯科医なったころから雑誌に連載したり、講演会を開いたりしていた(全国的にも)著名な先生です。
80歳になり、脳梗塞を3回経験したことで片麻痺は残っていますが、全国を精力的に飛び回って講演会や研修会を開いているとのことでした。

 歯科に対する情熱、患者さんを思う気持ちは今でも衰えることなく、声の大きさと相まってむしろ昔より強くなっているかと思うばかりの講演会でした。
 長期間に渡る症例報告は 正に圧倒されるばかりで ”Evidence(エビデンス)”を凌駕する感じさえしました。

 法的整備がされていない時期から訪問診療をなさっていて その時の苦労はかなり大変だったようですが、
患者さんを思う気持ちの強さが原動力となっていたようです。

 それでも決して傲ること無く相手の意見を聞いてさらに進歩しようという姿勢や今後の歯科界を憂いて後進の指導に当たるバイタリティーなどは とても刺激なりました。

 私には歯科界を引っ張っていく力はありませんが、当院に来てくださっている患者さんに対しては その方に合ったさらなる良質な治療を提供していこうという気持ちとなりました!

 
 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

インテリア医学

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日は 雪が残る盛岡での講演会でした。

内容は ”インテリア医学”

インテリアは 単なる外見上の美しさやセンスの良さだけではなく、人の身体や心に直接的に影響を与えることが明らかになってきたようです。
 アレルギーやシックハウス症候群、環境ホルモンを含む素材などの物質的な側面から、色や香りが人の五感に働きかける作用まで インテリアが人に与える影響はとても大きいものとなっているようです。
最適なインテリアが人に安全で精神的な安らぎや心地よい時間を与え、さらにはそれが自己治癒力を高めることもあるようです。
 五感のうちでも 視覚から情報は90%で 色や光の使い方がとても重要だということ また、香りによる癒し、ハイレゾリューション音源を利用した音によるくつろぎなど 具体的な例を見せていただきました。

 また、整理・整頓・清掃の3Sに加えて 清潔・躾(しつけ)の5Sの有効性もテーマとなっていました。
(躾というと抵抗があるかもしれませんが、これは”ルールを守る”という意味です。)

 当院でも近々 改装の予定ですので とても参考になりました。
 
 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

研修会

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日は東京での研修会、スタッフと共に参加してきました。
ポリリン酸を使用したホワイトニングのステップアップセミナーです。

ポリリン酸ホワイトニングを実践してみての疑問点を解消するのが目的です。
参加した歯科医院からは、臨床に即した質問も飛びだして とても参考になりました。

ポリリン酸ホワイトニングの最大の特徴である 痛みが少なく、歯質を強化しながら(ツヤを出しながら)明度を上げる という利点を再確認すると同時に より効果を上げるためのポイントも実際の術式を通しながら知ることができて大変有意義でした。  

先週も東京での講演会に出席してきましたが、気温が高いといっても風が強いと当然ながら体感温度は低く、あまり暖かさは感じませんでした。
またもや 強風のため新幹線にも遅れがでていたようですし…
但し、この2日間の気温の高さは(当院の駐車場にいつまでも残っていた)雪かきの跡をすべて解かしてくれました!

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

300℃の法則

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日は東京での講演会がありました。
六本木ヒルズアカデミーでの講演会で300人以上も全国から集まり、朝10時から夕方5時まで熱のこもった内容でした。

東京は コート要らずの暖かさでしたが、風が非常に強く 帰りの新幹線は40分ほど遅れていたものもあったようです。
(幸い 私の乗った新幹線は予定通りで 先発したものの途中徐行運転していた新幹線を追い越しての到着でした。)

 この週末の暖かさで 長らく残っていた(駐車場の)雪かきの跡はほとんど溶けましたが、スギ花粉の飛散が活発になってきたようでです。
桜の開花 600℃の法則があるように スギ花粉の飛散に関しても 300℃の法則があるようです。
”1月1日からの積算最高気温が300℃を超えると スギ花粉の飛散が始まる”というものです。
仙台では昨日までで 298.4℃となりましたから 今日で300℃を超えるのは確実ですね。
(ちなみに 東京では 400℃の法則のようです。)

 花粉症の方はその症状が強まると 歯肉炎などの炎症も強くなることがあるので要注意です。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

節分

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 節分(せつぶん/せちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日なので 年に4回ありますが、旧暦では立春が一年の始まりとされているので 江戸時代以降は 節分と云えば 立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多くなったようです。

 節分の日付は現在は毎年2月3日ですが、これは1985年から2024年ごろまでに限ったことであり、常にそうではないようです。
1984年までは、4年に1度の閏年に2月4日、2021年からは閏年の翌年に2月2日になるそうです。
節分の日付は数十年のスケールで徐々に前倒しになってきますが、4で割り切れても閏年とならない1900年、2100年、2200年……の翌年に1日遅れて帳消しとなるようです。

 節分の日に食べると縁起がいいと言われる”恵方巻”。その年ごとの方角に向かって、願いごとをしながら無言で食べると願いが叶う、というもので ここ数年で、コンビニやスーパーなどの販売イベントで徐々に広まって来ました。そして その売り上げはなんと、年間約600万本! 
その一方で 売れ残った恵方巻は廃棄処分に… その画像はネットでも取り上げられていますが、とても悲しい気持ちになります。
賞味期限はまだ先なのでしょうから、”売れ残った恵方巻です!”と宣言して プライスダウンして売る訳にはいかないのでしょうかね? 多分 禁止事項として徹底されているのでしょうね?

ちなみに 私は恵方巻を食べていませんでした。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。