歯科関連

臨床実習生

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日より 歯科衛生士学校の2年生が当院へ臨床実習に来ています。
3週間に渡り 当院での臨床に触れることになりますが、歯科医院ごとに独自のシステムがありますし、器具器材の収納場所も様々ですから その環境に慣れるだけでも結構大変そうです。
初めのうちはずっと立ったままでの見学やメモ取りなどですし、緊張感から疲労度は相当なものだと予想されます。
 健康管理することは 歯科衛生士としても大切なことなので その点も実習生たちにはお話するようにしています。
ウチのスタッフも学生たちの様子を見ることでor見られることで また 人に教えることでより理解度が深まることもあります。そういった意味ではお互いに良い刺激にはなると良いのですが、いろいろと大変なことは多いようです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

歯周病のウソ・ホント

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 たまには歯医者らしく歯科の話題で!

 ”タバコを吸うと、歯周病になりやすい”  ホント

 タバコの煙に含まれる有害物質が口の中の粘膜や歯肉から吸収され、歯周病のリスクを高めます。喫煙者は非喫煙者に比べて2~8倍も歯周病にかかる割合が高いという研究結果も出ています。
また 喫煙により血管が収縮し歯肉に十分な血液が供給されなくなること、細菌と戦う白血球の殺菌能力が低下することで歯周病も増悪しやすくなります。

 ”若いから歯周病とは関係ない”      ウソ

 加齢により「感染」に対する防御反応が低下するので そういった意味では年齢により歯周病にかかりやすくなりますが、年齢に関わらずお口の中の清掃状態が悪いと細菌の塊である”プラーク”は増えてしまいます。プラークの中には歯周病の原因菌も含まれていますから 若いからと云って安心はできません。

 ”口臭があると歯周病?”          

 真性口臭症(他人が強く感じることができる口臭)のほとんどは、歯周病あるいはお口の中が不潔になったために沈着した”プラーク”が原因です。実際、真性口臭症のうち半数以上の患者さんが歯周病など口腔内に原因があるという調査結果も出ています。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

”いい歯”の日

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 11/8は 語呂合わせで”いい歯の日”です。
NHKの朝の番組では ”歯磨きを気持ちよく”と云うタイトルで3つのグッズが紹介されていました。

 愛用の歯ブラシを電動にする製品 
 単なる電動ブラシではなく、毎分15,000回の音波振動になるところが優れているところでしょう。

 紫外線で殺菌する歯ブラシケース 
 紫外線で殺菌できる歯ブラシケースで USBと単三電池の両方で使用できる携帯性が便利な所です。

 スタンプが押せる子供用の歯ブラシ
 子供が好きなスタンプをブラッシングの動機付けにしたもので 夏休みのラジオ体操の参加スタンプをヒントにした商品のようです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

シルシルミシル

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日の「シルシルミシル」の”すぐ調べる課”では 歯医者さんのお値段完全ガイドでした。
歯科医院を受診してから治療が終了するまで使用する器材や道具等の値段が結構細かく紹介されていました。
例えば 受付の女性の白衣の値段に始まり 歯を削るタービンやセラミックのブロックを削り出して詰め物を作るマシーン(セレック)やら レントゲン撮影する機械やX線を防御する鉛入りのエプロン等 治療の内容に沿って解説されていましたので わかりやすかったと思います。(多少誤解を招くような表現もありましたが、完璧な情報提供というのは 限られた時間内ではかなり難しいのでやむを得ないでしょうね?)
TVの影響は絶大ですから 紹介された歯科医院には問い合わせが殺到することでしょう!  

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

知覚過敏

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日の「ためしてガッテン」は”知覚過敏”がテーマでした。
歯が「しみる」のは、歯の中にある神経(歯髄・しずい)が刺激に反応するからですが、神経が露出しているわけではありません。
歯には表面を覆うエナメル質と歯髄の間に象牙質があり その間には栄養を送るための「象牙細管」という管が通っています。この象牙細管が表面に露出してしまうと刺激が歯髄まで到達して「しみる」ようになるのです。
その原因としては 歯肉が退縮してエナメル質のない根の部分が露出する場合と”くいしばり”による「くさび状欠損」があります。
根が露出するのは歯周病によるもの、くいしばりは”過度の力”によるものです。
くいしばりがあると歯ぐき近くのエナメル質に力が集中して砕けてきます。昔は 歯磨きのしすぎとかブラッシング圧が強すぎることが原因といわれていましたが、それだけではくさび状欠損はできないことが分かってきました。
 放送の中では 歯周病と”くいしばり”は別な要因として扱われていましたが、”くいしばり”によって歯周病が進行することもありますから 両者が密接に関連していることもあります。 ”くいしばり”が顎関節症(がくかんせつしょう)を引き起こすこともありますから お口の中での力のコントロールは重要です。但し TVで紹介されていたマウスピースで改善することはあまり多くありませんので…

  にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

研修会

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 土曜日の午後を休診とさせて頂き 土曜の午後と日曜日丸一日 研修会に行ってきました。仙台での研修会でしたから 移動がなくて楽でしたが、内容は充実していました。
9名のみの実習付きの研修会でしたから細かいところまで追求できてとても良かったです。内容としては 前歯の審美的充填(じゅうてん:つめもの)です。
 一般的にも行われているプラスチックの(白い)つめものですが、今回は材料が特別なもので ステップも数多くあって手間暇が掛かるのですが、その分とても自然で耐久性の優れているモノです。(普通行われている処置の2~3倍の労力を要する感じです。)
なんと言ってもそのメリットは、見た目が気になる歯をあまり削らずにきれいに仕上げることができる点でしょう。
デメリットは保険外治療なので費用が掛かることでしょうか?
(但し、セラミックを被せたりするよりも金額的にはずっと安く済みそうです。)
 今回の受講者9名のうち 同級生が一人、一つ上のよく知っている先生が一人、さらには高校大学と同じだった先輩もいましたし、共通の友人がいる先生もいらっしゃって 身内で受講しているような感じでした。
(勿論 示し合わせたわけではなかったのですが…)
初日の夜には 懇親会があって参加したのですが、忌憚(きたん)ない意見交換ができて とても有意義でした!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

顎関節症

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 顎関節症(がくかんせつしょう)に関しては何度かコメントしてきましたが、ネット上では誤った情報が未だに流れているようです。
昔は ”歯並びやかみ合わせが悪いために顎関節症になる”と云う考え方が主流でしたから 歯列矯正をしたり、すべての歯に被せ物をしたりするなど 高額な治療に誘導する大義名分となっていました。
しかし、最近では生活習慣(の変化)やストレスなどが原因となっていることが分かってきて 自然治癒(しぜんちゆ:時間と共に症状が落ち着いてくる)が70%程度あるとも云われてきています。
 ところが 頭痛や腰痛をはじめとして アトピーやぜんそくなどの免疫異常、自律神経失調症、生理不順等々も顎関節症と関連づけて治療に誘導しようというサイトもあるんですね?チョッと驚きました。
その治療内容に関しては コメントは控えさせていただきますが、高額治療の臭いが漂っていました。
 顎関節症もいろいろな病気との鑑別をしなければなりませんが、純然たる顎関節症は生まれてからすぐの生活習慣や様式によってその原因が内在しているものです。
さらには 気づかないうちに身体にとってマイナスなことを積み重ねることによって(あるきっかけで)発症するものです。
ですから 当院での顎関節症の治療としては 生活指導が主なモノです。
(結構 細かいところまで…)
興味のある方は お気軽におたずね下さい!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

 

研修会

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 先週は水曜日(夜)、そして土日(丸2日)と東京での研修会が続きました。
いずれも 先月 東北大学の卒後研修会で講演をしてくださった丸茂義二先生が主宰となっている研修会です。
水曜日は 総義歯(総入れ歯)について 土日の2日間は顎関節(がくかんせつ)についての内容でした。
特に土日の2日間の内容は濃密で 歯科の範疇を越えて 人体の仕組み、構造医学的観点からの考察をも含まれていました。
講義のみならず 参加した先生方を被験者としての実習や手作りの模型を利用した解説がありますので より理解度が深まる仕組みとなっています。
私も歯科医師となって20年以上経ちますが、毎回 必ず新しい発見をさせてもらえる研修会は他にはありません。
非常にシビアな面もありますから 常に緊張感を持って研修会に臨んでいますが、新たな発見を見いだすことは この上ない喜び(or楽しみ)でもあります。
厳しい中でも 楽しみがあるからこそ 続けていける秘訣だと思っています。
(勿論 一緒に受講し、苦労する先生方が居ることも大切だと実感しています。)

PS いつもの(安)宿が取れなかったので 今回は東京ドームホテルに宿泊しました。
5d9ec0d1.jpg 

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

卒後研修会

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日は 東北大学の卒後研修会にスタッフ全員と参加してきました。
4月に六本木ヒルズで行われた奥羽大学主催のリレー講演で 私が毎月東京での研修を受けている丸茂義二先生が演者でした。
前回は ”咬合(かみ合わせ)”今回は”顎位(がくい)”がテーマでした。
”顎位(がくい)”とは 上アゴに対する下アゴの位置のことですが カラダの状態を良く表しています。
すなわち 体力が低下してきた時には下アゴが後ろに下がって 猫背で首が前に出たような姿勢になり かみ合わせの安定度が失われ 咀嚼などの口腔機能が低下してしまいます。
 身体を支える腹筋と背筋のアンバランス(背筋力の低下)は、活動性の低下や加齢によって起こります。
その他にも 子供の頃の身体の使い方や躾(しつけ)が非常に重要で 大人になってからの生活の質(QOL)に深く関わっているという教示がありました。
例えば 家を出てご近所の人とまともな挨拶も交わせないようなお子さんの姿勢やお口の中の状況は惨憺たるものだという実例も挙げられていました。
心と体のバランスも非常に重要だということです。
このリレー講演は 来年の愛知学院大学の卒後研修会へと繋がって行くようです。
来年が楽しみです!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

人工歯

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 この連休は 東京での研修会です。
総義歯(総入れ歯)に使用する新しい”人工歯”に関しての解説&実習です。
”人工歯”はいろいろな考え方に則って形作られています。
より見た目の良いモノ、より機能的なモノ(お肉などが食べやすいとか、穀類などがたべやすいとか)、並べやすいモノ等々…
また 同じ”人工歯”であっても並べ方によってその機能を変えることもできます。
 総入れ歯の製作は歯科技工士さんが行いますが、我々歯科医師の意図を伝えやすいように 今回の研修会はその技工士さんと一緒に受けています。
 東京は梅雨明けしてかなり暑いのですが 部屋の中といえども研修会も熱気でより一層熱くなっています。今日の1日の研修会も頑張ります!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。