PC関連

Facebookその2

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ”Facebook”(以下 FB)楽しさが分かりかけてきました。まだ2日目ですが…
FBの特徴は なんと云っても ”実名性”ですが、実名を出すことが故に しばらく連絡の取れなかった同級生とメッセージをやり取りすることができます。
実際に 先ほどまで 高校卒業後 音沙汰の無かった同級生と交流が図れました。
(一人は 北京在住、もう一人は 和歌山在住)
住んでいる場所もFBで初めて知りました。
友達の輪を広げるツールですね!但し、むやみやたらと友達の人数を増やさないようにとアドバイザー(?)から忠告を受けております。調子に乗りすぎないようにしないと… 

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

Facebook

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 

 とうとう(?)Facebookに登録いたしました。
いろんな方からお誘いを受けていたのですが…
使い方はまだまだ分からないことだらけですが、ハマってしまうかも知れません。
私の友人も睡眠時間を削って Facebookに没頭しているようですし…
注意しなければなりません!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

スマホサイト

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 

 スマートフォンの爆発的な普及で データ量が増加し たびたび通信障害が起こっていますが、当院でも携帯サイトとスマホサイトを一部リニューアルすることにいたしました。
今までは スマホサイトは無かったのですが、スマホからPCサイトにつないで頂くと 「スマートフォンサイトに接続しますか?」というポップアップメニューが表示され 選択可能となります。
内容的には PCサイトを修正したモノ(ご存じの方も多いでしょうが、”フラッシュ”は”iPhon”等では表示できなものもありますから 静止画としました)ですが、お知らせ等の変更を一つの編集画面で行えば PCサイト、携帯サイト、スマホサイトの3つに反映させることが出来ますので 管理する私としては手間が省けて助かります。
近日中に公開の予定ですので その際にはまたお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

OS

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 PCのOSのシェアについての記事がありました。
2011年10月の時点でのデスクトップ OS のバージョン別シェアで、Windows XP が48.03%だったようです。
XP のシェアが50%を下回ったのは過去10年で初めてのようですが、OSのシェア首位の座をキープしているようです。
会社のPCのOSがまだXPであることが シェア首位を維持している原因なのでしょうね?ちなみに当院の院内のPC(10台)のOSはすべてXPです。
以前もブログに書きましたが、歯科医院で使用しているソフトはWindows7対応になっていないのが多いからなんです。
(自宅のPCは ノートもデスクトップも”7”です。)

ランキングの2位は Windows 7 でシェアは前月より2.2%アップしての34.62%。
以下、Windows Vista の8.85%、Mac OS X 10.6 の3.62%、Mac OS X 10.7 の1.83%、Linux 1.19%が続くようです。
(私の周りでVistaを使っている人は見かけないですね。)
また、バージョンを含めない OS 単体のシェアでは、Microsoft Windows は91.85%、Mac OS X は6.94%とのことでした。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

PCトラブル

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日は、一日中 PCトラブルの修復に時間を費やすこととなりました。
歯科医院の院長室で使っているPCで 最も新しいモノでしたが、電源は入れでもWindowsが起動しない状態となってしまいました。
結局 PCショップで直してもらったのですが、2枚差ししているメモリーの片方がクラッシュしてしまったようで 交換することとなりました。
在庫で 1G(ギガ)のメモリーが無いために 2Gを追加して合計3Gにするつもりでしたが、元々のメモリーと新しく差したメモリーは相性が悪く 最終的には 新しい2Gのメモリーを1枚だけ差すこととしました。
メーカーの違いによる相性って 結構あるものですね?

 修理後に 歯科医院に戻って動かしてみると Windowsは起動するものの”IDEチャネル”のエラーが出ることとなってしまい、(お店の人に電話で聞いて)マザーボードのCD(ドライバ)を読み込ませましたが、改善されませんでした。
起動したときに チョッと気になりますが 本来の機能には支障がないので 取りあえずこのまま使用するつもりです。時間のあるときにもう一度チェックしてもらうつもりです。

 実は 調子の悪かったもう一台のPCも見てもらったのですが こちらはファンが動いたり 動かなかったりで 危うくマザーボードを熱でやられる所でした。
ファンを交換することで音も静かになりました。(起動は遅いですが…)

 いつも思いますが、PCトラブルが起こると時間とお金、それに精神的なダメージを食いますね。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

PCfan休刊

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 PC雑誌の”PCfan”が7/24発売号で休刊となりました。
当院で ずっと定期購読していた雑誌でしたから 残念ですね。
ニューギアが大好きな私としては 毎月1回新製品をチェックする良い機会だったのですが…
以前は 月刊誌だったのですが、月2回の刊行となり、09年3月発売号から再び月刊化されました。
そして月刊化とともに「付録」が付くようになりました。
これって、女性ファッション誌が付録をつけて発行部数の大幅アップを達成したのをパクった(?)感じでした。
事実、この戦略につられて何回かPC Fanを購入した人もいたようです。
当然 私もすべての付録を持っていますが、実際に使用しているものはありません。
PCfanの購読者は 常時インターネットに接続している方が多いでしょうから、リアルタイムで情報をゲットできるので場所を取る雑誌の必要性がなくなってしまったのでしょうね?
 今度は どんなPC雑誌にしようか思案中です。(本当は10月号が既に出ている時期なのですが…)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

スイッチングハブ

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ”スイッチングハブ”とは 
ネットワークにおいて中継をおこなう機器(ハブ)の一種で リピータハブと異なり、「データの送り先を解析し、機器に関係あるデータだけを送信するため、パフォーマンス悪化やセキュリティの問題が発生しない」ことがその特徴とされています。
簡単に云うと 複数のPCのデータをやりとりするために 必要なLANケーブルをさしておく中継ボックスです。
 本日 当院のスイッチングハブが突然 故障してしまいました。
受付と診療室との間のデータのやりとりができなくなってしまったのです。
それだけではなく、レントゲンのデータも歯周病のデータも各々のサーバーだけでしか操作できなくなってしまったから大変です。
院内にある10台のPCが孤立してしまった状態に陥ってしまいました。
結局 スタッフに新しいハブを急いで買ってきてもらい 通常通りの診療に戻すことができましたが… このようなことが再びあると怖いので 同じ物を2台買ってきてもらいました。
 故障して初めて(実際にその状況を体験してみて) 対策を立てるなんて危機管理がなさ過ぎました。(震災で経験済みだったはずなのに…反省!) 

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

ブルートゥースキーボード

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 明日は 大学の同窓会(埼玉県支部)主催の講演会が大宮で行われます。
私は講演会の際には 筆記用具だけでなく、ノートPC(モバイル)を持って行くのですが、明日は”Galaxy tab”を持って行くつもりです。勿論 講演内容を記録するためなので ブラインドタッチできるようにワイヤレスキーボードを購入しました。
ブルートゥースで接続し、折りたたみ式なのでとてもコンパクトで持ち運びにはもってこいです。
私が今までモバイルとして使用していたPCの重さの基準は1.2kgなのですが、”Galaxy tab”は382gですから かなり軽量化できるだけでなく それを持って行くバッグもコンパクトなモノで済みそうです。
 日本語入力のシステムが異なるのでスピードが落ちてしまうこと、長時間打ち続けても疲れないかどうかが 不安要素ですね。
 明日 ご報告いたします。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

スマホユーザー調査

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 20歳以上の「スマートフォン所有者」および「スマートフォン購入意向者」約600名に対する「スマートフォンに関する調査」が行われました。
調査項目としては 購入理由、満足度、ダウンロードしたアプリの本数(有料、無料)等でしたが、その中で注目すべきは「どの程度スマートフォンを使いこなせているか」という項目です。
「80%以上」が20.6%であった一方で、「50%未満」が37%と約4割が半分も使いこなせていないと感じているという結果でした。
PCでもそうですが、どんな目的で使用するかによって ソフトも限られてきますし、かなり多く機能を持っているので「80%以上」使いこなすのは難しそうです。
「80%以上」使いこなしていると感じている人の中には本当にすべての機能を把握している人ばかりではないでしょうから 感覚としてはそうかも知れませんが、実態としてはもっと低いのでしょうね?
 また、操作方法が分からない時の対処法としては、「インターネットで調べる」がやく80%で最も多く、20代の「自力で解決」「友人に聞く」が多い一方で、50代以上は「わからないままにしておく」という回答が、他の年代に比べて多かったようです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

スマートフォンのカレンダーを同期させる方法

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 「上司より 頼れる使える スマートフォン」とサラリーマン川柳でもキーワードとなったスマートフォンですが、やはり便利です。
私は昨年末からdocomoの”Galaxy tab”(渡辺謙さんがCMしているモノ)を使用していますが、とても重宝しています。
”iPod”よりコンパクトで誤動作がないし、docomoなので都会じゃなくても繋がる点がGoodです。
チョットした検索にはもってこいです。(音声認識機能は”Au”には劣っている感じはいたします…)
それから便利なのはカレンダーです。今までは(普通の)携帯や手帳に記載していたのですが、今ではスマートフォンがその両方の機能を果たしてくれています。
携帯よりも画面が大きいのでイベントの内容も一目で分かりますし、グーグルカレンダーと同期機能があるので もし何らかのトラブルでデータが消去されてしまっても他のPCに同期されているので(バックアップされているのと同じ)安心感があります。
 お陰で紙の手帳を携帯する必要がなくなりました!

 但し、自宅や歯科医院のPCとうまく同期させることができるようになったのはつい最近でした。 PCで入力した予定はスマートフォンで同期できていたのですが、スマートフォンで入力した予定がPCには反映されていませんでした。
 これを解決のポイントは ”マイカレンダー”のチェックをはずすことでした。詳しくはこちらを参考にしてください。
 
 興味のない方、なんのことだか分からなかった方 失礼いたしました。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。