健康、ヘルスケア

人間ドック

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日は スタッフと人間ドックに行ってきました。
検診開始時間は 朝8時なのですが、受付開始時間の7時半に到着すると既に番号札はなんと38番!ビックリしました。
(最終的には70人近くの人が検診を受けたのではないでしょうか?)
開業以来 毎年受けていますが、年を追うごとに人が集まる時間がどんどん早くなっているようです。
(「来年は 7時か!」なんて言っていましたが、冗談にならないかも知れません。)
 メタボ検診が始まって2年目となりましたが、今回も 腹囲、BMI、血糖値、血圧、脂質のすべて問題なしでした。
 私の場合 夜遅く帰宅して夕食(夜食?)を取るため 中性脂肪や総コレステロールが上昇傾向だったのですが、飲酒を控えて 軽い筋トレをすることで それを阻止することができました。
 まあ 続けなければ意味がありませんか…
 (何事も継続することが大切ですね!)
 
 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

パンデミック

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 新型インフルエンザの警戒水準(フェーズ)が、「5」から最高の「6」へと引き上げられました。世界的大流行(パンデミック)の宣言です。
但し、症状の深刻度は「中程度」のため 学校の休校や経済活動を制限するような規制は行われないようです。
 インフルエンザに関する情報量も減ってきて 一時 収束傾向にあるのかと思っていたのですが、これから冬本番を迎える南半球での感染拡大、人から人への感染が予想を上回る勢いで広がっていることから 今回の宣言になったようです。
(先日 東北で初めて感染者が発見されたことも感染の拡大を示唆するできごとでした。)
 また、「警戒水準を下げるのには時間がかかる」ようで「世界的大流行は今後3~4年続くのではないか」との予想もありました。
 ウィルスが突然変異して ”強毒性”にならないことを祈るばかりです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

新型インフルエンザ

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ついに新型インフルエンザの感染者が宮城県で確認されました。
感染者が出ることは避けられないことでしたが、「ついに来たか!」といった感じです。
東京での研修会から今朝方 仙台へ戻ってきましたが、(東京駅ではあまり見られなかった)マスクをした人たちが多くてチョッとビックリしました。
特に 修学旅行と思われる小学生の一団は 引率の先生(?)も含めて全員がマスクを着用していました。
 バスの添乗員の方が感染者ですし、仙台市科学館、八木山動物公園、八木山ベニーランド、松島と小学生の修学旅行のルートを回ったので 予防のためにはやむを得ないのでしょうね!(正しくマスクを着用していないと効果も半減してしまいますが…)
 梅雨入りしたことで湿度の高い日が多くなるでしょうから ウィルスにとっては生存しにくい環境なので 爆発的な感染の拡大の可能性は低いとの見解もあるようです。但し、咳エチケットを含めて 手洗やうがいの励行など 日常的な衛生習慣の徹底は必要でしょうね!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

頭痛

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日の「たけしの本当は怖い家庭の医学」は頭痛特集でした。
頭痛は 1.偏頭痛 2.緊張型頭痛 3.群発頭痛 の3つに分けられていますが、最近は複合型頭痛が増えているとのこと。
 そして複合型かどうかを判別できる簡単な12の問診や 片頭痛予防のための”食材、飲み物&デザート、習い事”に関しても放映されていました。
HP上にも掲載されているので 気になる方は のぞいてみてください。

 アルコールは 片頭痛を増悪させるようですが、私もそうなることがあります。
(若い頃は無かったのに…)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 
 
 

咳(せき)エチケット

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 豚インフルエンザの感染拡大に伴って その予防方法が注目されています。
季節性インフルエンザと大きな違いはありませんが、飛沫感染を予防するために マスクの正しいかけ方や”咳エチケット”が呼びかけられています。
 ”咳エチケット”とは
インフルエンザは せきやくしゃみなどで、空気中に飛ばされた飛沫を吸い込むことにより感染を引き起こします。1回のせきやくしゃみで体外に放出されるウイルスは1万~100万個とも言われており、飛沫の届く範囲も1~2mに及ぶとされています。
そのために せきやくしゃみによるウィルスが飛び散らないように 
・咳・くしゃみのあるときは マスクを着ける。
・マスクを着けていないときは、ティッシュやハンカチなどで口と鼻をおおい、周りの人から顔をそむける。
 ※口と鼻をおおうのに使ったティッシュはゴミ箱に捨て、他の人が触らないようにし、咳・くしゃみを手でおおったら、手は石けんで丁寧に洗い流すことも重要です。

 咳エチケット用のマスクは、薬局やコンビニエンスストアで市販されている不織布(ふしょくふ)製マスクが適していることは 最近よく話題になっていますね!

 当たり前ですが、1人1人が自覚して責任のある行動をすることが大切だと思います。(リサイクルのためのゴミの分別もそうですよね?)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

豚インフルエンザ2

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 豚インフルエンザの警戒水準(フェーズ)が「4」から「5」へと引き上げられました。これは、世界的大流行(パンデミック)の一歩手前で、複数の国で人から人への感染が進んでいる証拠があることを示しています。
 前回のフェーズの引き上げの時点でも 既に「5」に近いとも言われていましたが、(メキシコ以外の)米国でも死亡者が出たこと、10カ国以上でも感染者が発見されていること、メキシコに渡航したことのない人からも感染例が出ていることなどを考慮しての判断のようです。

 一方 株式市場では、豚インフルエンザ関連株が人気を集めているようです。予防や治療がビジネスにつながる銘柄が先行して買われていて、経済全体に及ぼす悪影響についてはあまり懸念材料にはなっていないようです。
 但し、航空業界では 既に景気後退の影響を受けており 重症急性呼吸器症候群(SARS)の時よりも深刻な事態になる可能性があるようです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 
 

新しい生活

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 私は車で通勤していますが、本日は昨日までより交通量が多いように感じました。
渋滞に巻き込まれないように7時過ぎに家を出ていますが、道路は予想以上に混んでいました。
昨日 仙台市内の中学校で入学式があったからでしょうか、通常通りの生活が戻ってきた感じです。新しい生活のスタートにふさわしい 清々しい気候になってきました。いかにも新しいスーツを着た社会人や”やや大きめの制服”に包まれた新入生たちを目にする機会が多くなっています。何となく歩くことまでも”ぎこちないように”思います。

 生活のパターンが変わると顎関節症が発症しやすくなります。
もともと顎関節症になりやすい人が(潜在していたモノが表に出てくると) ”口が開かない””アゴが痛い””音がする”などの症状を訴えるようになります。
但し、症状が現れてくるのには少し時間が掛かりますので 何が原因だったのか分からなくなってしまうことがあります。
当然 上手く順応している方の方が多いのですが、”自分では気づかないけれど 体にとっては良くないこと”を続けていると症状が悪化してしまうことがあります。
 顎関節症は 昔は ”かみ合わせ”が原因になると考えられていた時期もありましたが、現在では生活習慣や体の使い方等に問題があると考えられるようになってきました。そこで当院では 顎関節症の疑いのある患者さんに関しては 生活習慣アンケートを記入していただいています。
実は 歯周病や虫歯に関しても (食べ物だけでなく)生活習慣や体の使い方が深く関わってきています。
続きは また別の機会にアップいたします。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

カロリー表示

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 特定健康診査 いわゆる メタボ健診のため カロリーを気にする人は 成人男性でも70%にも上るという記事がありました。
そこで カロリー表示に関する再認識を!

 カロリー表示に関しては 健康増進法に基づいて決められており、

 食品100mlあたり
 5カロリー未満→カロリーゼロ、ノンカロリー
 20カロリー未満→カロリーオフ、ローカロリー、低カロリー、カロリーカット

 と表示して良いとのことです。
 
 また 同じ甘さでも ゼロカロリーのコーラとそうでないコーラの違いは 人工甘味料がどれだけ使われているかどうかで決まるもので 人工甘味料は人が消化できないものであれば カロリーは無しと見なされるようです。
(水より重い砂糖が含まれているコーラは沈むが、ノンカロリーのコーラは水に浮く)
同様に 食物繊維も消化されないので こんにゃくや寒天もカロリー無しと言われていますが、実際には 1g当たり 3~4kcalあるそうです。

 メタボ対策としては カロリーを意識することも重要ですが、バランスや食べる順番、食べる時間(夜の方が太りやすい その原因となる”BMAL1”は時間によっては 昼間の20倍にもなる)、食べ方(たまに朝食を食べるのが一番太りやすい等)に注意が必要なようです。
仕事の関係で 不規則な生活を送らなければならない場合でも ”朝日を浴びて 体内時計をリセットする”ことも大切なようです。

 以上 ”カラダのキモチ”からの引用有りです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 

体温上昇と脳の活性

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 睡眠中は体温が1℃低くなっており、体温が上昇することで身体機能が活性化されます。体温を上昇させるためには 朝食を取ることが大切です。
何を食べると体温が上昇しやすいか実験しました。
水のみ、おにぎり 2個、ご飯+目玉焼き、ゆで卵 3個(水以外はすべて300Kcal)を食べて 15分後、30分後、60分後、120分後に体温をチェックしました。
すぐに体温が上昇したのは おにぎり 2個、でしたが、上昇した体温は持続しませんでした。持続性のあったのは ゆで卵 3個でした。
速効性は 炭水化物、持続性は タンパク質という結果でした。
 また 野菜ジュースを飲むよりも 丸かじりした方が”咀嚼(そしゃく)”することで体温は上昇するようです。
 何を食べる課よりも とにかく ”朝食を取る”習慣づけが大切なようです。
 以上 先日の「カラダのキモチ」の受け売りでした!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

花粉症

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 花粉症の季節が近づいてきています。
幸い私は ハウスダストのアレルギーはありますが、花粉症ではありません。
但し、子供たちは花粉症ですので 外出の際には注意しています。
今年の傾向としては 地域での格差が著しいのと飛散開始時期が早まるのが特徴のようです。
環境省からは以下のような予測が発表されています。
平成20年春(前シーズン)と比較して関東、東北地方では同じかやや少なく、東海及び北陸から九州地方は多くなるとの予測
また、例年との比較では、関東、東北地方では例年並みかやや多く、東海から九州地方では一部を除いて多いかやや多くなるとの予測のようです。
 スギ花粉の飛散開始は、前シーズンと比べて1~2週間程度早くなり、また例年と比べても例年並かやや早くなるそうです。

 花粉情報はこちら

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。