雑記

ジビエ

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ”ジビエ”とは 狩猟によって得られた鹿、猪、鴨、兎、熊など野生の鳥獣の肉を指します。
といっても 野生で育ったものだけでなく、生け捕りにした後に育成したものや繁殖後に一定期間野に放ったモノも含まれます。
 欧米では フランス料理に代表されるように、古くから野生の肉が高級食材とした扱われていた歴史がありますが、日本では江戸時代に一時期に肉食が禁じられていたことや、入手のしづらさから食文化として定着していませんでした。

 ジビエ独特の臭みに苦手意識を持つ人も多いのは 家畜育ちの牛や豚に比べるとクセがあるのは事実ですが、ジビエの捕獲から処理、調理まで一貫した体制ができていれば そのような問題は解消されるようです。
特に日本では 腕利きの猟師が多くても 解体と料理の全体的なキャリア不足や個々の連携がうまく取れていないことが ジビエの肉の質を落としているようです。

 私も昨年11月のジビエの解禁から 雉子、エゾ鹿、青首鴨、兎等々食してきましたが、ジビエ臭さで美味しくなかった料理はありませんでした。 もし 臭いや硬さを経験していたらこれほどジビエを食べ続けることはなかったと思います。 (同じ種類のお肉でも お店や調理方法によってジビエ本来の奥深さを感じることができましたから 楽しみとなっていました!)
 3月となって既にジビエのシーズンは終わってしまいましたが、来シーズンはもっといろんな食材にチャレンジしてみたいと思っています。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

600度の法則

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

600度の法則とは、”桜開花の600度の法則”です。

「2月1日以降の毎日の最高気温を足し上げ、その累計値が600度を超えた日に桜が開花する」とする法則。

毎日の最高気温を足し上げていくだけで桜の開花日が分かるというのが、桜開花の「600度の法則」ですが、その精度は以下のとおりでした。
過去3年間分、2012年~2014年の気象データをもとに、全国10都市を対象

[利用データ]
データ引用元:気象庁(URL:http://www.jma.go.jp/)
調査対象地点:日本全国 10都市
 ⇒ 北海道(札幌市)   宮城県(仙台市)  東京都(千代田区)  新潟県(新潟市)
   愛知県(名古屋市)  京都府(京都市)  大阪府(大阪市)   広島県(広島市)
   愛媛県(松山市)   福岡県(福岡市)
対象期間:3年間(2012年、2013年、2014年)

600度の法則

北海道(札幌市)のみは対象外のようです。

ちなみに 仙台は昨日まで316.8度でした。
今日はかなり温度が上がったので 開花日が早まるかと思いきや ほぼ平年通りの4/10の予想のようです。
宮城県で開花が一番早いのは 益岡公園(白石城)の4/5でした。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

携帯ショップ

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 日頃 使用していたタブレットが突然 起動しなくなってしまったため 携帯ショップへ行ってきました。
来店予約が可能となったので 予め電話予約をしてから行きましたが、かなり混んでいました!
ちなみにネット上での来店予約は翌日からですので 当日は電話するしかなかったのですが、その電話がなかなかつながらなくて…
結局は 何カ所か電話してようやく繋がりましたが、朝一番で電話したにも関わらず、午後になってしまいました。

 待ち時間は60分以上との掲示があり、予約無しで来店した方々は皆 驚いていた様子!
やむを得ず帰って行く方も多かったようです。

 中学校や高校の卒業式が済んだ時期なので なお一層 混雑していたんですね!
あとは お客さん1人に掛かる時間が結構長いので それも待ち時間が長くなる要因になっているようです。
ちなみに 私も1時間半以上かかりましたから…

 結局は 機種変更せざるを得なくなりましたが 快適に使用できるようになりました!

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

プロ野球開幕投手予想

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 
 いよいよ今月の27日にプロ野球が開幕します。
開幕投手の予想が出ていますが、チョッとご紹介を!

パ・リーグ 
ソフトバンク:攝津正、 オリックス:金子千尋、 日本ハム:大谷翔平、 ロッテ:涌井秀章、 西武:岸孝之、 楽天:則本昂大

セ・リーグ
巨人:菅野智之、 阪神:メッセンジャー 、広島:前田健太、 中日:山井大介、 DeNA:久保康友、 ヤクルト:小川泰弘

ソフトバンクは松坂、ロッテは石川、広島 黒田、 中日 川上、 ヤクルト 成瀬との予想もあるようです。
西武の岸、 DeNAの久保のように既にに 監督が宣言(確定)しているチームもありますが、楽天は未定とのこと…

但し、誰が見ても 3年連続で則本投手でほぼ決まりでしょうね!

オリックスの金子投手は肘の回復具合がカギになりそうです。

春の選抜高校野球も13日に抽選会が行われ、21日から始まりますから まさしく”球春”到来ですね!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

救急車の出動

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 昨日 JCHO仙台病院で地域医療連携会議がありました。
年4回開かれる会議ですが、旧仙台社会保険病院が独立行政法人 JCHO仙台病院となり、地域医療機能推進機構として存続していくための要件の1つになっているようです。
病院職員と地域医療関係者から構成されていて 総勢20名ほどが参加します。
(ちなみに 私は地域医療関係者の歯科の代表です。)

毎回 1時間程度の会議ですが、その資料作りや要件を満たすための努力で病院職員が奔走している様子をうかがい知ることができます。
一般の方を含めての公開講演会・講習会も年12回開催しなければなりませんし、医療福祉相談室での相談件数を増やさなければならないようです。
また、地域医療支援病院として 紹介率50%以上、逆紹介率70%以上、救急搬送の受け入れ件数も年間1,000件以上等々 結構ハードルは高いようです。

 参加者の仙台市消防局青葉消防署署長の話では 救急搬送は40,000件を超え、東日本大震災の2011年よりも上回り、過去最高に達したのこと。そして益々増加傾向にあるとのこと。
救急搬送の後 入院することとなったのは約67%で 逆に37%の方が救急搬送の必要の無かったとも云えるとコメントされていました。
また、救急車には2名以上の救急救命士が同乗しており、そのスキルの高さ(判断力)は医師のレベルに達するほどでかなり的確に搬送先を決定しているとのことでした。
(リアルタイムでの搬送先の病院の状況の把握にはスマホは欠かせないようです。)

 地域関係者の中には町内会長もいらっしゃって 自分が意識を失って救急搬送された体験談やJCHO仙台病院の食事の良さをアピールしていました。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

3.11

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 東日本大震災から4年が経過しますが、あの時の記憶は4年経ったとは思えないほどまだまだ鮮明です。
そして映像が蘇ると共に恐怖も…

 金曜日の午後 診療が始まってから間もなく起きた大地震、大きな揺れとともにあらゆるモノが床に落ちて まさに足の踏み場のない状況に…
すべての診療台(ユニット)が使用中でしたから、スタッフを含めて十数名がいましたが、不幸中の幸いは誰も怪我する人がいなかったことでした。
(代診の先生が患者さんをユニットごとかかえて守ってくれていた映像も鮮明の覚えています)

 4年経過したにも関わらず、避難生活を送る方々が約23万にのぼり、災害公営住宅の完成が15%にとどまっている状況。
政府が定めた5年間の集中復興期間は、残り1年となってしまいました。
昨日の警察庁の発表では 震災の死者が1万5891人、行方不明者は2584人。
また、復興庁によると、震災後の体調悪化や自殺による震災関連死は3194人となっているようです。
 被災した42市町村では、仙台市などを除く39市町村で震災前より人口が約9万2千人減っており、さらに人口減が続いているようです。

時間の経過と共に インフラ整備は進みますが、人の心には深い傷が残り続けますね…

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

大荒れの天気

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

低気圧が日本の南岸を北東へ進むため、昼前からは雨の降る所が多くなるようです。
さらに明日にかけては、その低気圧が発達しながら三陸沖を北東へ進むため、雨で雷を伴い激しく降る所があるようです。
 
 明日午前6時までの24時間雨量は 多いところで80mm、その後も増えるので100mm近くになるようです。
これは3月1ヶ月分の雨量に相当し、約1日で1ヶ月分の雨が降ることになるようです。
風も強く、明日未明からあさってにかけては 最大瞬間風速30m、波も高く、明日明け方から昼前にかけて 波の高さは6mとなるようです。

 その後は冬型の気圧配置になり 西部では雪の降るところもあるようです。

 ”春に三日の晴れ無し”といいますが、
これは 偏西風の一番強いところを”ジェット気流”と云いますが、冬の間には南の方へ下がっていたジェット気流が、春になると西日本の上空にやって来るためです。
西日本付近を通る高気圧や低気圧が、ジェット気流に流されて、速い速度で移動することによるモノです。

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

プロ野球

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 プロ野球も開幕まで1ヶ月を切り オープン戦が盛んに行われています。

開幕投手最有力の楽天の則本昂大投手は 体に張りが出たためスローペースで調整してきましたが、中日とのオープン戦で今季初めて実戦に登板しました。
先頭打者に 四球を許しましたが、後続を外野フライに仕留めて1回を無安打無失点としました。
肘、肩、下半身へ負担がかかるスライダーを封印するも 球速もMAX149キロをマークし、順調な仕上がりを見せてくれました。

 圧巻だったのは 8年ぶりに広島復帰した黒田博樹投手!
ヤクルト戦とのオープン戦に初登板し、4回1/3を無安打無失点3奪三振。打者13人をわずか39球で料理し、ボールは9球のみという完璧な投球でした。
現役時代にチームメイトだった緒方孝市監督も、黒田投手の“進化”に驚きを隠せなかったようです。
開幕へ向けて、全球団が攻略を目指し研究を進めていくはずですが、研究熱心で向上心を失わない黒田投手は、開幕までにさらなる進化を遂げる可能性があるようです。
日本の柔らかいマウンドに対して 「もう少しフォームも変えていく必要がある」とコメントしていたみたいですから…

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

日本ワイン

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
 
”日本ワイン”とは 「日本ワインを愛する会」の会長 山本博氏が命名したもの(2003年)
当時、日本で造られたワインは、輸入ワインに対して国産ワインと呼ばれていましたが、国産ワインはたとえその中身が海外からの輸入原料でも、日本で製造しさえすれば国産を名乗ることができたようです。
中には大型タンクに海外の安いワインを輸入して日本でブレンドしたり、輸入した濃縮果汁を国内で水を混ぜて発酵させたものが登場したりと、当時は国産ワイン=産地のはっきりしない代物、といった胡散臭さが払拭できない状況だったようです。

日本の真面目な生産者が造った素晴らしいワインを知っていた山本氏は そういった輸入原料のワインと本物の国産ワインを区別すべく、日本で収穫されたブドウだけで造ったワインを”日本ワイン”と呼ぼうと宣言しました。

その効果は絶大で この定義はマスコミにも取り上げられ、現在ではワイン専門誌でもこの言葉はすっかり定着しました。
さらに海外の研究機関やワイナリーで勉強した若い醸造家が 世界トップ水準の栽培や醸造技術を身につけ、続々と日本で高品質なワインをリリースしはじめ、レストランや販売店でも日本ワインというジャンルが確立したようです。
そして ブルゴーニュやカリフォルニアといった世界のワイン産地の一つと数えられる存在となっていったのです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

啓蟄(けいちつ)

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今日は 二十四節気の啓蟄(けいちつ)です。
立春から約ひと月が経過し、冬眠からアリ・ヘビ・カエルなどが穴から出てくる頃です。

 今年の啓蟄は、満月と巳(み)の日が重なります。
この重なりは 始まりの季節にとってとても良いようです。
巳の日とは、金運や商売繁盛(仕事運)などにまつわる良運を祈願するのにふさわしい日で、昔から「巳の日詣り」という行事があります。
また、満月も、満ちる日という意味で、同じような意味があることが最近注目されています。
「繁栄の象徴」と言われる蛇が穴から這い出ると言われる日に、同じ意味を持つ「巳の日と満月」が重なることはとてもおめでたい感じがします。

 また、今日の満月は今年一番小さく見える満月だそうです。
月は満ち欠けを繰り返しながら、地球との距離も行ったり来たりしますので、日々その距離は違いますが、3月5日の夕方に今年一番地球から遠くに位置した月は、6日未明に満月となります。
そして、少しずつ地球に近づいて来るわけです。
一番遠くから戻ってくる月、冬眠から覚める蛇、巳の日が重なった今日はそうそうない吉日です。
今後の「繁栄」を象徴するような スタートとしては とてもふさわしい日のようです。
(といっても あと数分で7日に変わってしまいますが…)

にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ

励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。