ブラウン楽天誕生

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 背番号「81」のブラウン新監督が誕生しました。
明日12日から Kスタ宮城での秋季練習に合流し、指揮を執ることになるようです。
大リーグも含めて ストーブリーグが真っ盛りですが、監督が就任したことで 楽天も大型補強をしてブラウン監督が目指す”常勝軍団”へと変わっていって欲しいところです。
(今シーズンの2位がフロックでなかったことを証明してほしい…)

野村監督の退任とともに(佐藤義則ピッチングコーチを除いて)コーチ陣も一新されましたので ブラウン監督の手腕がますます問われることになりそうです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

市橋容疑者

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 2年半もの間 逃亡生活をしていた市橋容疑者が大阪のフェリー乗り場で身柄を確保されました。
整形手術をしたことで 建設会社の寮に住み込み、作業員として働いていたことがすでに報道されていました。
今回 整形手術後の写真が公開されたことで 目撃情報が殺到し 一気に身柄の確保となりました。
「両親が逃走資金を提供していたのではないか?」との憶測に対して 市橋容疑者の母親が「死んでいると思っていた」「達也は卑怯者」と激白していたのは印象的でした。
 今後 どんな供述をするのかが注目されます。

  にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

漢字教育

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日のNHKのニュースで”漢字教育の新機軸”という内容が放送されていました。
 1つは幼稚園児から漢字を読ませるということ
視覚と聴覚を利用するもので 具体的なものでないと難しいでしょうが、園児たちが漢字に慣れ親しんでいる様子が見られました。
家庭でも漢字で書かれている本(ルビ無し)をお父さん、お母さんに読んであげているお子さんもいるようです。
 もう一つは福井県の小学校での取り組みで 古代文字から現代の漢字を連想させるものです。
単なる記憶に頼る勉強ではなく、子供たちの想像力もかき立てて 漢字を身近に感じることのできる取り組みとして興味深いものでした。
すべての漢字をその様な方式で覚えることはできないでしょうが、漢字習得へのアプローチの仕方としてはとても良いものだと思いました。
全県で行っているようですが、先生方の負担は大きそうですね?
 
 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

ベガルタ仙台 J1へ!

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ベガルタ仙台は 水戸に4-0で勝利し Jリーグ2部での3位以内を確定し7季ぶりのJ1昇格を決めました。おめでとうございます!
(3位の甲府が敗れ、4位の湘南が引き分けたため、J1に自動昇格する3位以内が確定。)
残り3試合ありますが、次の11/22のセレッソ大阪戦で勝利して J1へと弾みをつけて欲しいところです。 
ホームゲームチケットは既に完売のようですから TVで観戦&応援しようと思っています。
(J1のモンテディオ山形は先日の天皇杯で明治大に0-3の完敗…チョッと頂けなかったですね。)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

巨人 7年ぶりの日本一

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 プロ野球日本シリーズで 巨人が2―0で日本ハムに勝ち、4勝2敗で7年ぶり21度目の日本一になりました。原監督は2002年以来2度目の日本一、敵地札幌ドームで10度 宙に舞いました。
 シリーズの最高殊勲選手(MVP)には巨人の阿部慎之助捕手が選ばれました。なんと言っても 5戦のサヨナラホームランが 印象的ですよね?
但し、気になったのはインタビューの際に ”ガム”を咬んでいたこと!
緊張をほぐす意味でプレー中のガムは認められて(?)いますが、インタビューの時にはさすがにまずいでしょう!
あるスポーツライター(確か清水氏?)もHP上でコメントしていました。
先日のJリーグナビスコカップでの表彰の際の川崎の選手の態度等も問題でした。 プロスポーツ選手は子どもたちにとっては憧れの存在なのですから プレー中のみならず日常生活でも子どもたちの良い見本となって欲しいところです。
その点 ワールドシリーズで見事優勝しMVPに輝いたヤンキーズの松井選手の受け答えは良かったですよね?

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
 

NHK杯フィギャアスケート

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦・NHK杯が、長野・ビッグハットで行われました。
 女子のショートプログラム(SP)はロシア杯優勝の安藤美姫選手が2位、フランス杯3位の中野友加里選手が3位となりました。
共に ジャンプでの失敗で点数を伸ばせなかったようです。
 男子も高橋大輔選手が4位、小塚崇彦選手は5位スタートとなりました。
男子の2人もジャンプで失敗し、怪我からの復活をかけた高橋選手は得意のステップで尻もちをついてしまい、「自分で思っていた以上に緊張していた」との談話を残しました。
 男女4人の選手は共にフリーで本来の演技ができれば必ず順位は上がってくるはずなので 是非 頑張ってもらいたいところです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

改装後 はじめての診療

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 本日は院内改装後 初めての診療でした。実際 診療をしてみて気づいたことも多かったです。その反省を活かしてよりよい歯科医院を目指して頑張っていくつもりですので どうぞよろしくお願いいたします。
後で まつざき歯科医院のHPの院内の写真もアップいたしますが、一部 このブログに写真を載せておきます。(ホントに 一部です!)

unit2unit1un

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

院内改装真っ最中

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 現在 11/4の午前2時半近くですが、院内の改装工事はまだ続いています。
昨日も2時過ぎまで掛かりましたが、今日はもっと掛かりそうです。
昨日は 文化の日でお休みだったのですが…業者の皆さんには感謝してもしつくせない感じです。ありがとうございます。
明日(今日?)の午前中には 別な業者の方が診療台の設置に来院されます。
本当にたくさんの方々に支えられていることを痛感させられたここ数日です。
 5a9464d1.jpg 
 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

ウィジェット

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 最近”ウィジェット”と云う言葉を良く目にします。(ネット上ですが…)
「kotobank」によると
パソコン等で動作する、単機能で小規模なプログラムの一種で 背後で動作する「ウィジェット・エンジン」と呼ばれるプログラムを基盤とし、各ウィジェットはウィジェット・エンジンの持つ機能を呼び出すことで様々な処理を実現する。
言葉だけでは理解しにくいですね?
 「Yahoo!ウィジェット」、ドコモの「iウィジェット」などがあります。
昨日まで Yahoo!の”ドラえもんの3Dウィジェット”のベータ版がダウンロード可能でした。2007年には86万件ものダウンロードがあって大人気だったようですが、今回は3D化されバージョンアップしたようです。
(正式版は11月中旬の予定)

 ただ今 院内改装真っ盛り!
診療はしていませんが、そのために私も忙殺されています。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

酒田

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 先日 家族4人で酒田へ行ってきました。
車で行ったのですが、十年ぶりぐらいでしょうか?
山形道のお陰で昔より随分と近く感じられました。
(勿論、ETC割引の恩恵も受けましたし…)
本当は冬場に庄内の温泉にでも行きたいのですが、冬道の奥羽山脈越えはチョッと避けたいので 予行演習といったところです。
ついでに(?) 平田牧場のトンカツも食べてきました。
仙台にもお店はあるのですが、やっぱり本店でしょうね?
そのうち 仙台でも食べてみて味を比べてみたいところです。

 酒田港近くの風車と山居倉庫の木漏れ日の写真をアップしてみました。

 IMG_8588 resized

 IMG_7251 resized

 (宮城県知事選挙のために 慌てて戻ってきました。朝のうちに済ませておけば良かった!)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。