研修会

仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 先週は水曜日(夜)、そして土日(丸2日)と東京での研修会が続きました。
いずれも 先月 東北大学の卒後研修会で講演をしてくださった丸茂義二先生が主宰となっている研修会です。
水曜日は 総義歯(総入れ歯)について 土日の2日間は顎関節(がくかんせつ)についての内容でした。
特に土日の2日間の内容は濃密で 歯科の範疇を越えて 人体の仕組み、構造医学的観点からの考察をも含まれていました。
講義のみならず 参加した先生方を被験者としての実習や手作りの模型を利用した解説がありますので より理解度が深まる仕組みとなっています。
私も歯科医師となって20年以上経ちますが、毎回 必ず新しい発見をさせてもらえる研修会は他にはありません。
非常にシビアな面もありますから 常に緊張感を持って研修会に臨んでいますが、新たな発見を見いだすことは この上ない喜び(or楽しみ)でもあります。
厳しい中でも 楽しみがあるからこそ 続けていける秘訣だと思っています。
(勿論 一緒に受講し、苦労する先生方が居ることも大切だと実感しています。)

PS いつもの(安)宿が取れなかったので 今回は東京ドームホテルに宿泊しました。
5d9ec0d1.jpg 

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

民主党代表選2

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 民主党代表選をきっかけに 菅総理と小沢前幹事長の考え方がいろいろと浮き彫りにされてきています。
昨日の「公開討論会」は各々の性格も表れていて面白かったです。
 「今日の気持ちを」を色紙に書きましたが、小沢氏は名前のみで「真っ白」、菅首相は「初心を貫く」でした。
菅首相が政治家を志すきっかけになったのが「ロッキード事件」だったということですから 「金と政治」との関係を払拭したいという思いがあるのかも知れません。
正に小沢氏は 自分と対極の立場であることを表現しているかのようでした。
さらには 討論の中で 小沢氏を”多額の資金と多くの仲間”のイメージとまで発言していましたよね?
 そこまで言って 代表選後民主党が分裂しないで済むのでしょうか?
ちなみに 首相の書いた「初心」の「ころもへん」の点を入れ忘れ、「しめすへん」になってしまっていたようです。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

岩隈 100勝!

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 楽天イーグルスの岩隈投手が ロッテ戦で通算100勝を達成しました。
29歳での100勝到達は、遅すぎる感じがしますが、205登板目での到達は両リーグ通じて9人目、パ・リーグでは3番目のスピード記録のようです。
 肩、ひじを故障して 3年間で6勝しかあげられなかったこともありましたが、その後見事にカムバックして 08年には背番号と同じ21勝で沢村賞も獲得。
レギュラーシーズンでの中継ぎ登板はプロ11年間でデビュー戦の日本ハム戦のみ。それ以降の204試合はすべて先発投手としてマウンドに立ち続けてきました。
まさにエースの証しです。
 若き大黒柱である田中将大投手が 右大胸筋部分断裂のため今季の復帰は絶望的となってしまった今 登板間隔を詰めてチームを引っ張っていくつもりのようです。
但し、無理して故障はして欲しくないところです。
本日 先発予定の永井投手にも頑張ってもらいたいですね!

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

民主党党代表選

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 小沢一郎前幹事長が 9月1日告示の党代表選に立候補することを正式に表明しました。
小沢氏と菅直人首相は、激突回避の可能性を模索しましたが、「挙党態勢」のあり方をめぐって折り合わず、交渉は決裂したようです。
これで民主党は、2人の直接対決を回避できず、党分裂含みの選挙戦に突入することとなりました。
鳩山由紀夫前首相が持ちかけた”トロイカ態勢”という懐かしいフレーズも不発に終わってしまったようです。
 代表選後 党が分裂する可能性も高くなりましたが、選挙を取りやめてしまったらそれこそ悪しき自民党政権時代の”談合”とか”密室政治”等の非難を浴びたでしょうから 今後の日本にとっては良かったのではないでしょうか?
 政界再編がまた新たな局面となってくるかも知れません。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 
 
 

PCのメンテナンス

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ここ最近の暑さのせいか、軒並みPCの調子が良くありません。
もともとPCにとって熱は大敵ですからね!
PC専用のクーラーも使用していますが、ほとんど起動した状態なので発熱を抑えきれないのでしょうね?
土曜日から日曜日にかけて(正確には今日の3時頃まで)PCのメンテナンスに時間が取られてしまいました。1台のみならず3台ですから 同時進行できることもありますが、OSやソフトの再インストール等で時間が掛かってしまいました。
歯科医院で使用しているPCのほとんどが ”WindowsXP”ですから 2014年までは供給量が減っていく中で そのメンテナンスに時間をさかなければならないのでしょう。
 
 土日は高校の文化祭が多く行われていました。中二の息子が友達と我が母校の文化祭に行ったのですが がっかりして帰ってきました。
あまりにもくだらない(or下品?)内容だったと…
赤フン一丁で何かのパフォーマンスをしていたようです。
大体 予想はしていましたが、現実を見るのも良かろうと思って 敢えて行くことを止めなかったのですが 家内から「分かっていたら止めてて欲しかった!」と言われました。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

仙台スズムシ

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 今朝のTVで 仙台の”スズムシ”に関しての放送がありました。
仙台のスズムシは 「ひとたび羽を震わせると7回も音をたてる」として伊達家の姫君が愛好し、将軍家にも献上されたとのこと。仙台市の”虫”にもなっているようです。
(他にも千葉県の市川市がスズムシを”自治体の虫”としているようです。)
平成8年には環境省の「残したい日本の音風景百選」にも選ばれましたが、農薬や都市化など生息環境の悪化により、その音色を自然の中で楽しめる場所はほとんど無くなってしまっているようです。
「ひとたび羽を震わせると7回も音をたてる」ことを ”七振り鳴く”と表現するようです。
 番組の中では ゆかりの場所やスズムシ飼育に情熱を傾ける人々にスポットが当てられていました。(実際に 七振り鳴くシーンもありました。)
 仙台に住んでいながら スズムシに関しては(”市の虫”であることも含めて)初めて知ることばかりでした。

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

  

 

刑場の公開

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 千葉法相の指示のもと 東京拘置所の刑場が公開されました。
「死刑制度の存廃も含めた国民的な議論」を活発にするのが目的とのことでしたが、
公開された写真を見ると 厳かな感じがいたしました。
死刑囚が首に縄をかけられた状態で立つ「踏み板」のある部屋のほか、死刑囚が教誨(きょうかい)師と面会する部屋や、刑務官が踏み板を開くボタンを押す部屋、検察官らが立ち会って、執行を見届けるためのスペースなどが公開されていました。
また 「遺体を扱う厳粛な場所」として死刑囚の死亡を確認する下階の部分への立ち入りは認められなかったようです。
(踏み板が開かれることはなく、死刑囚の首にかける縄も備え付けられていなかったようです。)
 先進国で 死刑制度が残っているのは日本ぐらいだと言うことですが、死刑制度がなくなると 凶悪犯罪が増加する可能性があるとの意見もありますね?

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

小沢氏代表選出馬

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 民主党の代表選に小沢氏が出馬する意向を決めました。
たとえ代表選に勝って総理大臣となっても野党からの問責決議で苦しむことになるので 出馬しないだろうというのが大方の予想でしたが…
菅首相が「脱小沢」の姿勢を変えないことで このままでは小沢氏自身の政治生命にも関わるとの判断で さらには 鳩山前首相の協力を得られるということで出馬を決めたようです。
 確かに小沢氏の選挙対策や野党との駆け引き等 政治手腕が現在の閉塞感を打破できる可能性があるので 出馬を要請したのでしょうが、「政治と金」に関しての説明責任を十分に果たしていない状況では クリーンな政治を期待する国民にとっては大きなマイナス要因でしょうね?
短期間に総理大臣がコロコロ替わってしまうのは 「対外的に問題があるというので菅首相をそのままに」という消極的な意見も含めて マイナス100対マイナス50で菅首相の勝利と予想する評論家の意見がありました。
今回の選挙で民主党が分裂して 政界の再編が起こるかも知れません。
果たして 結果はいかに?

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

SSH

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 ”SSH”:スーパーサイエンスハイスクールの略称です。
文部科学省が科学技術や理科・数学教育を重点的に行う高校を指定する制度のことで 2002年(平成14年)度から開始されたようです。
平成22年度現在では 全国で125校が指定されており、宮城県では 仙台三高 一校のみが指定を受けているようです。
(以前には 宮城県第一女子高等学校 も指定をうけたことがあるようです。)
「高等学校及び中高一貫教育校における理科・数学に重点を置いたカリキュラムの開発、大学や研究機関等との効果的な連携方策についての研究を推進し、将来有為な科学技術系人材の育成に資する」ことがその目的とされていますが、一部の高校に予算を集中させる制度であるため、教育の機会均等の観点から好ましくない等の批判もあるようです。
(SSHの隣の高校にも理科好きの生徒はいるのだから、予算を全国の科学館や博物館の充実に向けたほうがよいのでは?等々…)
 予算の使われ方が問題になってくるのでしょうが、個人的には一芸に秀でた人材の育成に役立っているのであれば良いのではないかと思います。
(三高も宮城一高も理数科がありますからね!)

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。

 

催促相場

 仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。

 日経平均株価は、9000円を割り込みました。
2009年11月のドバイ・ショックの際でも割らなかった日経平均9000円の大台を24日の東京市場は下回りました。
心理的な「節目」とされる9000円を割ったことで、政府・日銀に対し、金融緩和策などへの期待が一層強まりそうです。
菅直人首相と白川日銀総裁の会談が肩透かしに終わり円高が進行し、市場は失望感を抱くと同時に「催促相場」の様相を強めているようです。
 最大の要因は円高です。1ドル90円前後の企業の想定為替レートを超える85円レベルの円高が続いていて、日本経済のけん引役である輸出企業の収益が圧迫されることが懸念されています。
但し、円高への有効な対抗策は見当たらなく、大量の為替介入ができるような環境ではないようです。

 菅首相が「為替の急激な変動は好ましくないので、注意深く見ていきたい」「経済界からも話を聞き、検討を進めていきたい」と述べたようですが、これって何もしないことを公言しているようなモノですよね?

 にほんブログ村 病気ブログ 歯・口・喉の病気へ
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。