仙台市泉区の歯医者 まつざき歯科医院の院長です。
昨日のNHKの”おはよう日本”の”けんコン”で紹介されていました。
”ベジ・ファースト” 同じ食事をしても 脂肪の蓄積を回避できる方法です。
野菜から食べるので ”ベジ・ファースト”です。
1.野菜から食べることで 血糖値の急激な上昇を抑えることができます。
血糖値が急に上昇すると 分解された糖が脂肪として蓄積されてしまうので それを避ける意味と
食物繊維がご飯等を包み込んでくれるのでより糖の腸からの吸収を穏やかにしてくれる意味があります。
また、朝食から実践すると その効果は昼食まで続くことも知られています。(”セカンドミールエフェクト”)
2.葉物の野菜を食べること。
キャベツ、レタス、小松菜などの葉物の野菜を 60g程度 5分以上の時間をかけて食べることです。
ジャガイモ、カボチャ、トウモロコシ等は 糖質に分解されてしまうので ”ベジ・ファースト”の野菜には該当しません。
3.牛乳、納豆(食物繊維)も一緒に摂取すると効果的
励みになるのでこのマークをクリックしていただけませんか? 宜しくお願いします。
最近のコメント